今のレコード針は、もう4年も使い倒したので、交換針を買いました。
針先もダンパーも一般的な寿命をとっくに過ぎています。
JICO製の交換針は、2014年に使い始めて、これで8本目です。
今でも交換針を作られている事が有難いです。感謝!。
SAS針や丸針も所有していますが、そこそこ解像度が有り厚い音のする「HE(Sダエン針)」が好みです。
製造年月日は、25年6月23日となっているので、製造されてから1か月未満です。
やっぱり新品は良いですね。何がって?、歪っぽさが無く、音の鮮度も良いです。
私の愛用カートリッジは「Shure V15 typeⅢ」です。これ一択です。
ケースとオリジナルのスタイラスも大事に保管しています。
シェルはSME製、リード線はAnalogrelax製の吟醸リード(WEブラックエナメル+ダッチボーイ半田)です。
交換針はAmazonでも購入できます。
使い込んでいくと、ダンパーも馴染み、もっと良い音になっていくでしょう。楽しみです。
そして、この暑い夏にぴったりの一枚。杏里のNo.1名盤「Timely!!」です。疾走感あり爽快です。
オリジナル盤です!復刻盤も聴きましたが、やはり違います。特に音の厚みと鮮度。
※「はてなブログ」にも同記事を投稿しています。
https://kontakun2010.hatenablog.com/
↑ クリックで私の「はてなブログ(My Audio Life)」が開きます。