引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

初めの一歩教室 2016年11月6日

2016年11月09日 | 和食はじめの一歩教室

@経堂の八百屋「坂の途中」でみつけた

ミニ人参、

葉が柔らかくてふさふさ、思わず手にとったら

「鈴鹿市で営農の近藤ファ―ムさんのです」

と、原田店長。

あ、「ガイアの夜明け」みましたよ。

農薬不使用で、レストランのオーダーに

応じて栽培されてる農場ですよね。

「そうなんです。そこに睦ちゃん(アルバイト

店員の農大生)が研修してたご縁で、

今回入れていただいて・・・・・」

 

葉が魅力的。かじってみたら、

柔らかで香り高く、胡麻和えでいける。

根は、もちろん炒り豆腐でつかいましょう。

 

赤ねぎ。

10月30日、農大の収穫祭で求めたのだけど、

新聞紙で包んでおいたから、今日もまだ大丈夫。

 材料が揃いました。

旨味たっぷりの昆布

一番だし

ぽんちゃん、アクセサリーより鍋が似合う。

炒り豆腐、中華鍋が便利です。

鯖は、発泡スチロールの箱に。

日曜日は、魚屋さんは休業日。

土曜日に購入した土・日曜日分の9本の鯖、

冷蔵庫には入りませんから

発泡スチロールの箱に。

氷は2回(深夜、朝)、コンビニの氷を

1袋づつ補給して保たせています。

 半分はカレー粉入りです。

今日も甘~い、さつまいもご飯。

人参葉は、ゆでて胡麻和えに。

形のままに皮をむいた

生姜なんですけど・・・。

ほうれん草と蟹の生姜酢

即席漬け

キャベツ1/4コ,

きゅうり2本

みょうが6本分?

大葉10枚

 料理、すべて揃いました。

では、お味噌汁をあたためましょう。

配膳して、 お味噌汁待ちです。

 「地味で、だけど滋味のある昭和のごはん」

スポット的に入れていこうかな、と

今月から試してみましたら、なんと、

 

今日で3回目ですが、

3回共、生徒さんから

「今日のお料理、どれもホッとします。

作り方も、手抜きではなく短時間につくれて、

こういう献立なら全品復習できます。

これからも、こんな感じで」と要望が

ありました。

今週末の生徒さんの反応、楽しみです。

スルーなのか、同意見なのか・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする