J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

「松本城」

2006年08月17日 | ドライブ・旅行
松本城は歴代藩主が「六家」23代にわたる、1590年石川氏か
ら1869年戸田氏まで。戦国時代に「深志城」として築城され後に
松本城と改められ、豊臣秀吉の時代「天正十八年」当たりに天守
閣や御殿、門、塀、本丸、二の丸、三の丸等が作られ、近世城郭
の基礎が出来上がった様です。
現在は「国宝」と成って居て、戦後解体復元が行われています。
我が国で「国宝」と成って居るのは松本城を含め4城に過ぎず、
他の沢山の城は復元された物で、鉄筋コンクリートで出来てい
たり当時の記録を元に新築された物が殆ど。

天守閣内を見ると、当時の建築技術をかいま見る事が出来るの
で、興味深い、梁や柱など「ちょうな」の削り後が残り、中でも天井
の組み方は「井桁梁」と云い下から見る事が出来る。
あくまでも戦闘を基本として「守る」為の作りで無駄が無く合理的
だ。

残念なのは、本丸、二の丸は焼失して居て無い事だが、本丸跡か
ら見る天守閣は美しい。