きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

安保改定60年 第3部④ 「思いやり予算」使い 米軍は少人数学級

2020-08-14 16:12:02 | 平和・憲法・歴史問題について
安保改定60年 第3部④ 「思いやり予算」使い 米軍は少人数学級
少人数学級の実現は、教職員や父母の長年の願いです。とりわけ、新型コロナウイルスの感染拡大のなか、感染予防と豊かな学びを保障するために、少人数学級実現を求める声が大きく広がっています。一方、米軍「思いやり予算」で建設された在日米軍基地内の学校は少人数学級が実現されています。日本の子どもたちには感染リスクと背中合わせの過密な教室を押し付けながら、米軍には日本の税金で快適な学校を提供する―。その不当性がコロナ禍で問われています。

日本が資金提供
米軍基地内の学校を運営する米国防教育局(DODEA)によれば、小学校1~3年の1クラスあたりの定員は18人、小学校4年~中学生までは24人とされています。一方、日本では小1でも35人、小2以降は40人です。教室の面積基準も79平方メートルで、63~64平方メートルとされる日本の平均的な教室より広くなっています。
DODEAによれば、現在、在日米軍基地に存在する学校(小中高)は33。一方、防衛省が日本共産党の赤嶺政賢衆院議員に提出した資料によれば、「思いやり予算」の一部である「提供施設整備」(FIP)に基づいて日本が資金提供した学校数は36です。
建設費は時期や規模によって異なりますが、米軍関係者の子どもたちの通学の負担を減らすためとして、2014年に完成した池子住宅地区(神奈川県)内の小学校の場合、予算額は約67億円にのぼっています。



池子住宅地区(神奈川県横浜市、逗子市)内の馬小学校(日本共産党の岩室年治逗子市議撮影)

■在日米軍基地内の学校数
本土三沢(2)
横田(4)
横須賀(4)※
座間(2)※
厚木(1)
岩国(4)
佐世保(3)
沖縄嘉手納(7)
マクトリアス(1)
桑江(1)
瑞慶覧(3)
牧港(1)
 合計 33
※近隣の住宅地区を含む


■小中学校の定員・教室面積
 日本米軍基地内の学校
定員小1 35小1~小3 18
小2~ 40小4~ 24
面積63~64㎡79㎡


国民の税金で戦争拠点整備
米国防総省の「基地構造報告」2018年度版によれば、在日米軍基地は資産評価額上位10基地のうち、7基地を占めます。地球規模での出撃を支えるための滑走路や格納庫、桟橋から住宅、学校、娯楽施設にいたるまで、「思いやり予算」などによって、日本政府が米軍への大盤振る舞いを続けてきた結果です。
防衛省が日本共産党の赤嶺政賢衆院議員に提出した資料によると、米軍「思いやり予算」に基づく提供施設整備費は1979年度から2020年度までで総額2兆3791億円に達しています。全国67の米軍基地で計1万3057件の施設を整備しました。
項目をみると家族住宅や学校、育児所、病院、郵便局、スポーツ施設、ガソリンスタンド、消防署、教会、隊舎、工場、管理棟など多岐にわたり、71項目に及びます。


米軍基地施設整備(1979年~2020年度)
県名基地名整備数金額(単位:百万円)
青森三沢飛行場2221275719
八戸貯油施設15733
三沢対地射爆撃場7842
東京横田飛行場1436197347
赤坂プレス・センター11475
多摩サービス補助施設3819
硫黄島通信所3826354
南鳥島通信所※11138
埼玉キャンプ朝霞(一部東京都)2277
所沢通信施設1106
大和田通信所1894
神奈川根岸住宅地区32154
横浜ノース・ドック911317
キャンプ座間48482153
厚木海軍飛行場929115352
相模総合補給廠3933462
池子住宅地区86893727
吾妻倉庫地区818023
横須賀海軍施設957249242
相模原住宅地区15014148
浦郷倉庫地区92358
鶴見貯油施設35774
上瀬谷通信施設※115034
深谷通信所※3795
小柴貯油施設※33073
静岡富士営舎地区4621974
沼津海浜訓練場 11
愛知依佐美通信所※2527
広島秋月弾薬庫154947
川上弾薬庫156698
広弾薬庫105704
呉第6突堤91395
山口岩国飛行場844392960
長崎佐世保海軍施設19764762
佐世保ドライ・ドック地区2217
赤崎貯油所2222868
佐世保弾薬補給所165
庵崎貯油所69485
横瀬貯油所1244133
針尾島弾薬集積所41378
立神港区1113371
針尾住宅地区55132659
沖縄北部訓練場63348
奥間レスト・センター51690
伊江島補助飛行場41778
慶佐次通信所※142
キャンプ・シュワブ3727723
辺野古弾薬庫21974
キャンプ・ハンセン10680705
ギンバル訓練場※193
金武ブルー・ビーチ訓練場1105
瀬名波通信施設※ 4
嘉手納弾薬庫地区23616802
楚辺通信所※169
読谷補助飛行場※3338
キャンプ・コートニー46538199
キャンプ・マクトリアス45519532
キャンプ・シールズ36619220
トリイ通信施設1211644
嘉手納飛行場834157850
キャンプ桑江85579
キャンプ瑞慶覧47878499
ホワイト・ビーチ地区1616047
普天間飛行場3734502
牧港補給地区103072765
那覇港湾施設44918
陸軍貯油施設1415218
合計13057約2兆3791億円
※は日本側に返還済み(日本共産党の赤嶺政賢衆院議員に提出した防衛省資料に基づき作成)


住宅に資金提供
特に巨額の資金を提供しているのは家族住宅です。整備数は1万1461件、約5577億円に達します。さらに滑走路(2件、約68億円)、桟橋(9件、約297億円)、整備施設(7件、約268億円)、訓練施設(11件、67億円)など、出撃や訓練、修理といった作戦行動に関わる施設まで整備してきました。
こうした「思いやり予算」で10万人を超える人員、(軍属や家族を含む)の常時駐留を可能にするとともに、日本政府がインフラを整備した基地で核攻撃態勢を維持し、さらにイラクやアフガニスタンなどに出撃して罪のない多くの住民を殺りくしてきました。日本国民はこうした税金の使われ方を望んでいません。



思いやり予算で整備された横須賀基地(神奈川県横須賀市)の米原子力空母専用の12号バース(ふ頭、手前)

米軍「思いやり予算」による主な施設
施設名整備数予算額(単位:百万円)
家族住宅11461557665
学校3653163
育児所2211975
病院・診療所2029677
販売所・郵便局・銀行・ガソリンスタンド・放送施設4624384
青少年センター・コミュニディセンター・教会147497
運動施設4934840
消防署・消火施設、防火施設4728992
隊舎(単身者用宿舎)213208733
管理棟201165803
倉庫184119580
教育施設・訓練施設3322623
工場・整備施設170151636
桟橋929658
護岸66147
滑走路26761
整備用格納庫2039491
駐機場617450
航空機えん体(シェルター)4641087


最新鋭の基地に
「思いやり予算」に基づく施設整備は基本的に、既存の基地にインフラを建設するものでしたが、1996年度から始まったSACO(沖縄に関する日米特別行動委員会)、2006年度から始まった在日米軍再編は、基地の「移設」を口実に、最新鋭の基地を丸ごと建設するものに変容しました。
特に沖縄県名護市辺野古の新基地建設は軟弱地盤の改良のために工事が長期化し、経費が膨張します。沖縄県は総額2兆5500億円に上ると試算しており、これだけで「思いやり予算」の施設整備費総額を上回ります。再編計画全体で数兆円に達します。
さらに、SACO経費として、日本政府は1996年度から2020年度までに沖縄県の北部訓練場「過半返還」の条件として、東村高江の米軍ヘリパッド6カ所の建設費計115億円を計上。日米両政府は16年12月に「完成」を表明しましたが、その後も工事が続きました。

「しんぶん赤旗」日刊紙 2020年8月13日付掲載


軍需施設の補修だけでなく、少人数学級の学校、家族住宅の建設など、本当に至れり尽くせりなんですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 与謝野晶子と「スペイン風邪... | トップ | 日韓の歴史をたどる㉗ 光復... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和・憲法・歴史問題について」カテゴリの最新記事