きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

テレビ難民を生まない 地デジ対策虎の巻

2011-01-31 23:24:22 | 政治・社会問題について
テレビ難民を生まない 地デジ対策虎の巻
アナログ放送打ち切りまで174日

テレビ放送が地上デジタルへ完全移行して、これまでのアナログ放送を打ち切るという「7月24日」までいよいよあと174日です。そうはいっても、やっぱり難しい“地デジ”。まだ何もしていないという人も、もう地デジ対応テレビを買ったという人も、損をしない“地デジ対策”をネコの「トラ」が紹介します。
(佐藤研二、萩原真里)




選択大きく分けて3つ
知子 まだ何もしていないの。どうすればいい
トラ まずは、テレビを地デジ対応のテレビに替える必要があるニャ。
知子 なるくお金をかけたくないなあ。
トラ 5000円前後のチューナーを付けるとアナログテレビでそのまま見られるニャ。
知子 ほかにどんな準備がいるの?
トラ 各家庭の電波状況やライフスタイルに合わせて選ぶのがお得ニャ。①戸建ての場合、地デジ対応のUHFアンテナで受信する②マンションなど集合住宅や、山間部での難視聴地域では共聴施設を利用する③ケーブルテレビを利用するーの大きく分けて三つある(左図)。ほかに、光回線サービスを利用している人も増えてるニャ。


知子 ケーブルテレビ会社から加入の勧誘がきているけど。
トラ 大手のケーブルテレビは50~70チャンネルが視聴できるコースが普通だけど、加入料金に加えて月額料金が4000円~6000円もかかる。会社によっては1000円くらいの地上波だけのコースもあるニャ。
知子 アンテナの場合はどうなるの?
トラ 地域の地デジ電波状況を測定した結果が、「デジサポ」(総務省テレビ受信者支援センター)のホームページで確認できるニャ。場所によっては、数千円程度の室内アンテナでも受信できる。総務省では地デジの電波が届いている単に測れる「アンテナキット」を無料で貸し出しているから、利用してみるのもいいニャ。

高額メニュー押しつけ
由紀 私はテレビを買ったけど、何か気を付けることは?
トラ 地デジがちゃんと受信できているか確認してニャ。画面の上に「アナログ」と出ていたら要注意!
由紀 友人が映らないチャンネルがあるといっていたわ。
トラ 「デジサポ」に連絡して電波の調査をしてもらうことニャ。電波が届かない「難視聴地域」なら、ケーブルテレビ加入や高性能アンテナ設置に補助金が出る。
由紀 電波が届いていればアンテナでも大丈夫なのね。
トラ おもに地デジの番組を中心に楽しむのなら、ケーブルテレビにお金をかけるよりもお得だニヤ。
由紀 知らないことばかりだわ!
トラ 国民生活センターにも、ケーブルテレビに加入した高齢者に高額メニューを押し付けたり、使いもしないインターネット料金まで加えられた事例が寄せられているそうニャ。
知子 でも、テレビCMでは「早めの準備を」ばかり!
トラ そうニャ。いま政府や業界が進めている地デジ化は、とにかく「7月24日」に間に合わせるため、国民の負担を強いている。「テレビ難民」を出さないためにも、日本共産党はアナログ停波時期の延期を訴えているニャ。


【政府のおもな支援策】
※個人向け

■地デジ簡易チューナーの支給
生活保護世帯などRNHK受信料全額免除世帯」を対象に、アナログテレビに取り付けるチューナー(1台)とアンテナ(工事代含む)が無料で支給されます。市町村民税非課税世帯にはチューナーのみが支給されます。
■「地デジ専用アンテナキット」の貸し出し
アンテナで受信できるか確認するため、簡易アンテナと地デジチューナーを1週間無料で貸し出します。





※共聴施設
■ビル陰や共同住宅の共聴施設
の地デジ改修や施設の新設の費用の一部を助成します。
※難視聴地域
アナログ放送は受信できたのに地デジではできなくなった「新たな難視地域」では、高性能アンテナの設置やケーブルテレビへの移行について補助金がでます。また、対策が7月24日までに間に合わない地域では、衛星放送を使った救済措置が受けられます。

支援策の問い合わせのほか、「準備がわからない」「テレビが映らない」などの相談は「デジサポ」コールセンターへ。必要に応じて戸別訪問や受信調査も実施しています。電話:0570(07)0101



「アナログ」と出ていたら
対策必要でもあわてないで


■「地デジはこれから」という会社員・リサさんの場合■
テレビ画面右上に「アナログ」が出ていたら何らかの対策が必要です。
でも、あわてないで!まずは、アンテナで直接受信しているのか、ケーブルテレビか、集合住宅の共聴施設で視聴しているのかの確認を。アンテナや共聴施設も地デジに対応していないと映りません。ケーブルテレビに加入する場合は、事前に料金・コースをしっかり確認してください。



テレビ買い替えたけど
電波状況調べましよう


■「もう地デジテレビに買い替えた」東京都台東区の砂金(いさご)政美さんの場合■
砂金さんのお宅では当初、ケーブルテレビに加入して毎月4000円以上払っていましたが、電波調査をしたらアンテナでも受信できると判明して切り換えました。東京では新タワーの「スカイツリー」ができたら、さらに電波の状況が良くなると言われています。電波障害が解消したり、アンテナで見られる地域が増えます。



放送は国民のライフライン
主婦連事務局次長 河村真紀子さんの話し
アナログ放送を7月24日に停波することの是非を議論するためにも、総務省は国民の実態をきちんと把握しなければいけません。総務省が行う地デジの浸透度調査は、地デジの知識が一定以上ある人に偏り、普及率が高めに出る傾向があります。その上、受信機の普及率だけを90・3%と掲げて「間に合う」と言っています。
しかし、受信機があってもアンテナ等が対応していなくて地デジが見られない人がたくさんいます。受信機普及率だけを根拠に「間に合う」というのはおかしなことです。
テレビ放送は情報のライフラインです。地震や津波などが起こったとき、国民の命を守る大切な役割を持っています。選挙があれば政見放送を流して、国民の知る権利に応えています。簡単に止めていいものではありません。状況次第ではアナログ停波の延期が当然検討されるべきです。
また、予定通り停波とするなら、通常の番組の放送を7月24日に止めた後に、問い合わせ先と必要最低限の情報のみを数カ月間流すことで、とり残される人が一人もでないようにすべきです。


「しんぶん赤旗」日刊紙 2011年1月29日付掲載。あと174日・・・は、本日の日付に変えています。

パソコン雑誌の「PCFan 3月号」に、地デジの特集。地デジのわかる特選Q&A。
その最後に、「地デジ放送が始まったら本当にアナログ放送は終わっちゃうの」の質問に、編集部と担当ライターが激論を交わした。
意見は半々のようだ。

「停波したいのは山々だろうが、実際にはできないような気がする。都心部の独居老人などはテレビが唯一の楽しみという人がいきなり観れなくなったりすると、また新たな問題が浮上したりしててんわやんな事態になりそう」(編集部)、「UHFアンテナをたてていない家が目につくし、私の親は最新の液晶テレビでアナログ放送を観ている。地デジの受信機の世帯普及率は9割を超えても、まだ切り替えていない家庭も多いだろう。7月停波は難しいのではないだろうか」(ライター)

僕の親もとでも地デジはかなり前から導入しているのだが、写らないチャンネルが多いので煩わしくって地デジは観ていないようだった。
そこで、年末に帰省した時、リモコンに写らないチャンネルを外して登録してあげた。山口県岩国市ですけど、アナログは広島方面からの電波を受信しているが、地デジの方は山口県内の電波しか受信できない様子。
放送系列は同じなので問題ないが、広島ホームなどの地域局の地デジ波は新たにUHFのアンテナを立てないといけないようだ。
地デジは山口の電波しか入らないことは分かったようで。厚紙にチャンネル番号と放送局を書いて使うことにしたようだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時めずらしい、衣服のかけつぎ直しのお店にお世話になった・・・

2011-01-29 22:26:04 | 日常生活
今時めずらしい、衣服のかけつぎ直しのお店にお世話になった・・・

お気に入りのセーターを着てみたら、右手の肩の後ろが「ガバッ!」を開いている。
どうしたものかと悩んでいましたが、地元の新聞に「かけつぎ屋さん」の老婦人が登場していた。
どこか懐かしい感じがするお顔なので、いずれお世話になろうと思っていた。

近くを訪れる機会があったので、お伺いすることにした。前日に電話して、毛糸のセーターでも「だいじょうぶでしょう」との事。


かけつぎ専門店 熊坂_01
かけつぎ専門店 熊坂_01 posted by (C)きんちゃん

かけつぎ専門店 熊坂_02
かけつぎ専門店 熊坂_02 posted by (C)きんちゃん

熊坂かけつぎ専門店だ・・・
【場所はここ】

持ち込んだセーター。右肩がパックリ開いている。ご婦人の言われること、夫婦げんかをして引っ張り合ったのでないかと・・・。
どうしたらこんなに裂けるのか不思議だとの事。

袖がやぶれたセーター
袖がやぶれたセーター posted by (C)きんちゃん

一週間して、治ってっ来たセーターです。
直ってきたセーター_01
直ってきたセーター_01 posted by (C)きんちゃん

直ってきたセーター_02
直ってきたセーター_02 posted by (C)きんちゃん
裏側はこんな感じです。
ありがとうございました・・・


そこで、さらに無理を言って、礼服のズボンのウエスト回りを広げることを依頼しました。できたら5cm、少なくとも3cmと・・・。
広げるにはお尻の縫い目をほどいて広げないといけない。3cmの広げる場合は、縫い目の余裕が左右各1.5cm必要、5cm広げる場合は左右2.5cm必要と・・・。
お尻の縫い代の余裕が2.5cmは確保できそうにないので、5cm広げるとなると全体をほどかないといけない。そうするとかなりの手間と費用がかかるとの事。
という事で、3cmでお願い。もし、可能ならもっと。ということでお願いしました。

今度は難しい仕事などで2週間かかります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ移行 アナログ停波は7月24日~あと6カ月に!

2011-01-24 23:49:12 | 政治・社会問題について
地デジ移行 アナログ停波は7月24日~あと6カ月に!

民放連会長が表明 1月24日、全国で告知番組
日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日顧問)は20日の記者会見で、7月24日正午の地上デジタル放送への完全移行に関連し、「最後までアナログの放送を絶えることなくやりたい」と述べました。総務省の計画では6月末で通常のアナログ放送は事実上終了し、7月1日からは移行期間にすることになっていました。
NHKは7月1日以降、アナログ放送番組に地デジ移行を促す字幕を表示する予定ですが、民放も同様の対応を取ることを示唆しました。
また、民放連は地デジ移行の半年前に当たる、きょう24日に30都府県の民放59局でアナログ放送の終了を告知する番組を全国で放送するなど、告知活動をします。



アナログ放送停波の延期求め1月24日に集会
KBS京都労組



地上デジタル放送への移行が予定されている7月24日まで、あと半年。民放労連京都放送(KBS京都)労働組合は、きょう「地デジ難民をださないためアナログ放送停波の2~3年延期を求める集会」を開きます。午後6時半から7時まで、四条河原町の元阪急百貨店前で市民にアピールします。集会のあと、市役所までデモ行進します。
【連絡は京都放送労組書記局 電話:075(451)4468】

「しんぶん赤旗」日刊紙 2011年1月24日付より


あと半年で完全移行するってのもかなり無理がありそうです。よく言われる低所得者や中小の旅館などは設備を買い替える余裕がありません。
でも、アナログ停波は低所得者だけの問題ではないと思います。
余裕がある人でも、まだまだ使えるテレビを買い替えるってことはかなりの資源の無駄遣いです。「エコポイント」が泣いています。

パソコンでも、地デジ対応のキャプチャが普及しつつありますが、「視聴が安定しない」「チャンネルの切り替わりが遅い」「DVD編集の際にCMカットができない(ソフトが対応していない)」などメーカーによっていろいろあるようです。

発信する側も、電波が届かない地域が残っています。田舎だけでなく、いわゆるビル影などの都会でも、共同アンテナやケーブルテレビでの対応を、だれが経済的負担をするかのおりあいがつかないで地デジの電波(信号)が届かないところが残されているそうです。


2~3年の延期というのは妥当なことでしょうね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション地震防災③ “集まって住む”利点を生かす

2011-01-23 19:01:45 | 震災・災害・復興・地震&災害対策など
マンション地震防災③ “集まって住む”利点を生かす

 マンションは集まって住むことで、好立地や快適な施設、設備を共有するなど良好な生活環境を手に入れられる魅力があります。この集住の利点を防災面にもいかしましょう。

発揮するには
 災害が起きれば多様な困難に遭遇しますから、近くに人がいることは心強いものです。マンションでは、消防法により消防計画に基づいた自衛消防組織の設置、消防用設備の点検、地震に備えた準備品や避難訓練等を実施しています。そのため、救助、消火、負傷者の手当てといった一刻を争う事態にも、日ごろからの「知識」や「技術」、「道具」の備えにより迅速に対応できます。しかし、この力が実際に発揮できるかどうかは日ごろの取り組みに委ねられています。管理組合員が抽選や順番で選出され、任期が1、2年である場合は、防災のエキスパートが育ちにくくなります。避難訓練も毎年同じことを繰り返し、コミュニティーも希薄であるならば、有事には混乱により被害が拡大し、復旧復興対策も遅々として進まず、財産価値も下がり再建が一層困難になるでしょう。お住まいのマンションが、「群衆」の集まりであるのか、周りとのコミュニケーションが重んじられ、それぞれに役割や責任が明確になっている「集団」であるのかを見つめることです。集住とは有事に発生する建物や共用部分の被害における負担も担う責任があることを忘れず、ひとりひとりがマンション防災について真剣に取り組む必要があるのです。


障害物ないか
 まずは、今すぐできることとして緊急時の避難通路になる玄関周り(廊下)やバルコニーに、通行の障害になるものを置いていないか確認しましょう。避難ハッチのあるバルコニーでは、はしごを下ろす階下にも物を置いてはなりません。居住者のモラルによって自転車やベビーカーに足を取られて転ぶ、仕切り板が破れない、ハッチを開けられないなど、他の居住者の生命を脅かすことがあってはなりません。揺れが収まり、自分や家族の安全が確認できたら、管理組合の活動の負担を軽くするために「全員無事です」といった安否情報を玄関ドアに貼ります。その後に居住階の住居者やエレベーターのかご内に声をかけ、閉じ込め・生き埋め・負傷・避難の支援を必要としている人がいないか確認し、いれば隣近所に声をかけて応援を求めます。このとき、危険箇所、施設や設備の被害や異常に気づいたら、すぐさま「立ち入り禁止」「通行禁止」「エレベーター使用禁止」などのステッカーやロープをはります。


 この対処が速やかに行われることで救われる命があります。火災が発生していたら、周囲に知らせながら初期消火に努めます。大規模災害では消防隊員が来ないことを覚悟して、「消火器」「屋内消火栓」など居住者が扱う消防用設備の設置場所や使用方法を確認しておきましょう。地上に降りる避難の途中で負傷者や災害時要援護者(高齢者・子ども・妊婦・障がい者・傷病者)を見かけたら、お互いさまの心でできるだけ支援しましょう。(金曜掲載)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2010年1月21日付掲載


 私の住んでいる集合住宅は賃貸ですが、モラルは良くって廊下や階段に自転車やいろんな物が置かれていることはありません。
住み込みの管理人がいるので、「○○日は荒ゴミの日」「○○日は新聞・雑誌の集団回収の日」などと掲示板にはりだしてくれています。
 廊下には消火器が取り付けられています。
 室内の火災報知器も、台所と居間に家主の負担で取り付けてくれました。2年前の事です。
 でも、ご近所の知り合いが少ないので、もっとお付き合いが必要ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護士 布施辰治の映画を観てきました。 また宮本百合子没後60年を記念する会に参加してきました

2011-01-22 22:02:37 | いろんな取組み
弁護士 布施辰治の映画を観てきました。 また宮本百合子没後60年を記念する会に参加してきました

布施辰治は戦前戦後を通じて、民衆の立場に立って、労働争議、小作争議、朝鮮などの植民地支配に関する争議、戦後の労働運動や松川・三鷹事件などにかかわってきました。

布施辰治映画
布施辰治映画 posted by (C)きんちゃん
神戸では、元町本通りの「元町映画館」で上映中です。

元町映画館_02
元町映画館_02 posted by (C)きんちゃん

元町映画館_02
元町映画館_02 posted by (C)きんちゃん

【映画紹介】日本近代史に輝く「弾圧に抗した弁護士」

 公害の原点といわれる足尾鉱毒問題、治安維持法などによる言論.思想の弾圧、数百万人もの命を奪った東アジア諸国への侵略や強制連行などを伴って日本の近代化は進められました。宮城県石巻に生まれ、明治法律学校(現明治大学)に学び1902年21歳で法曹の道に踏み出した布施辰治は、徹底して民衆の中にあって、命、人権を守る『社会の一兵卒』としでの弁護士人生を貫きます。朝鮮独立運動への献身的支援、普通選挙権運動、自由法曹団や救援会などの組織、関東大震災での大量の社会主義者・朝鮮人虐殺の真相と責任の追及、借家人同盟の結成、大逆罪をでっち上げられた朴烈・金子文子の弁護や台湾製糖会社の横暴に苦しむ農民たちの闘いの弁護、小作人権利や岩手県北上山地入会地紛争の調停など、精力的に活動憩展開していきます。
 こうした布施に対して、権力からの弾圧もすさまじく、三・一五事件の弁護活動や雑誌に載せた記事を理由に逮捕、そして治安維持法違反で弁護士資格を剥奪されていきます。息子の杜生も学生運動で検挙され44年獄死。弁護士資格を奪われていた布施は息子の弁護もできず「俺の息子ゆえに殺された」との思いを強くし、戦後弁護士資格を取り戻すと朝鮮建国憲法私稿作成の取り組みや、若者たちの命を救うために全力をあげていきます。そして、三鷹事件の弁護団長として全員無罪を信じてたたかう中、73歳の生涯を閉じます。2004年、韓国政府は独立に寄与した愛国の士として「建国勲章」を布施辰治に贈ります。
 布施生誕130年、韓国強制併合100年、虐げられる者、弱者の立場に身を置き、「生きべくんば民衆とともに、死すべくんば民衆のために」の生涯を貫いた弁護士布施辰治が、いま、私たちに語りかけます。

「世の中に一人だって見殺しにされていい人類はいないのだ」
ぜひ多くの仲間とご覧いただき、今と未来を語り合ってください。


神戸では、1月28日まで上映中。23日は10:30~、12:45~、24日~28日は10:30~のみ。
ぜひご覧あれ・・・

元町映画館は、手作りのアットホームな映画館です。
元町映画館_01
元町映画館_01 posted by (C)きんちゃん


昼食後は、宮本百合子没後60年を記念する会に参加しました。

講演したのは作家・秋元有子氏。本名、山中郁子。日本共産党の元参議院議員で、1974年から1992年まで3期務めました。若いころから宮本百合子の文学に惹かれて、参議院議員勇退後は鹿児島県で民主主義文学同盟の再建などにとりくんできています。


堤さんあいさつ
堤さんあいさつ posted by (C)きんちゃん
堤さんが開会のあいさつ

秋元さんの紹介
秋元さんの紹介 posted by (C)きんちゃん
兵庫県選出の日本共産党の元参議院議員・安武ひろ子さんが秋元さんの紹介。安武さんは秋元さん(山中郁子さん)と一緒に参議院議員に初当選した仲です。

秋元さん講演_01
秋元さん講演_01 posted by (C)きんちゃん
いよいよ、秋元さんの講演。自らの百合子とのかかわりから話し、自ら作成した歴史年表をもとに百合子の生い立ちと文学のかかわりを語りました。

特に僕が興味を持って聞いたのは、百合子がソ連に渡った時代背景の説明だ。
1927年~1930年は、レーニン死後スターリンが実権を掌握して、労働者の権利を抑圧、対外的には侵略主義を開始し始めた時期。1928年には第一次5か年計画など集団農業などが開始された。しかし、レーニンが始めたネップなどのよき遺産も残っていて、ソ連のいい面を吸収して帰国したわけだ。
歴史に「もし」は禁句だが、百合子がソ連に渡った時期がすこし遅かったら、そのままソ連に抑留されて、その後の百合子文学もなかったかもしれないのだ。


秋元さん講演_02
秋元さん講演_02 posted by (C)きんちゃん
秋元さんは、大事なのは百合子文学を今の時代に置き換えて、自らの生き方と重ね合わせることだと訴えました。
自民もダメ、民主もダメと閉塞状況の日本政治の中で百合子の生き方が大事だと・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする