日々の泡盛(フランス編)

フランス在住、40代サラリーマンのどうってことない日常。

門仲2日目

2010-07-20 14:30:50 | 東京
東京滞在中、翌日も門仲の富岡八幡宮に行く。
前日、おじいさんが言っていた境内の中の歴代横綱の碑というものを
この目で確かめたくなったからだ。
朝の境内は光がまぶしくて、陽だまりの合間を多くの人が行きかっている。
僕は軽くお祈りをすると、境内の奥のほう、横綱の碑の看板のほうへ歩いていった。

あるある、巨大な岩の塊がいくつも並んでいて
そこに横綱の名前が書かれている。江東区は国技館があるせいか、
横綱の部屋も多く存在していて、昔からこの国技と切っても切れない関係にあるらしい。

そのあと伊能忠敬の銅像を横目に、門仲の商店街に僕は戻っていった。
なんか、八幡宮の中に30分ほどいただけなんだが、
妙にすがすがしい気持ちになったよ。