goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年9月17日(月)、出雲路の旅の予約 ☀

2018年09月18日 05時40分32秒 | 日記

 娘をバイトに送っていき、友人とヨシズヤ本店で「出雲路の旅」の予約をしに行く。

5万円弱の費用で、10月17日から2泊3日で行くことになりました。

 足立美術館をゆっくり見るのが目的の旅です。楽しみである。夫も一緒に連れて行こうかな。

 友人は久しぶりの2泊3日の旅にので、楽しみにしています。夫が長い間病院に入院し、彼女は毎日のように病院通いでがんばっているので、珠にはご褒美もいいのではないかな。

 帰りに娘を迎えに行きながら、「らんぷ」でゆっくりコーヒーを飲んで帰ってきました。

  夕方、涼しくてなって、散歩がてら畑に行くと、草が茫々。

草を取って、黒のクロスでカバーをして水の入ったバケツで飛ばないようにしてきました。

今度はペットボトルに水を入れてもってきて、重しにしようかな。

 夏を惜しむようにツクツクホーシと鳴いています。虫たちもリーンリーンと鳴いています。これだけ一気に涼しくなれば、あの暑さから解放されると思うとうれしくなります。

 アーア秋だあ。早目のベットに入って、7時過ぎに「読書の秋」と思い、「風の市兵衛」を読んでいるといつの間にか眠ていました。

 今日の万歩計は、3,728歩でした。

コメント

2018年9月16日(日)、永小中合同運動会

2018年09月18日 04時57分24秒 | スポーツ

 今日は昨日雨だったために延期だった「永和小中学校合同運動会」が30分遅れて行われた。

 午前中、老人会の「敬老会」に出席して、お弁当を早めに頂いて、隣の息子さんがちょうど学校に行くところだったので、車に乗せてもらって出かける。

 まだ、小学生の徒競走をやってから、昼食休憩になった。

学校の近くの友達のところに行き、おしゃべりをしてから戻ってくると、やっと中学生のダンスが始まった。

夏休みから練習を始めて、短い間に色別に一生懸命練習してきたことがうかがえる。

孫娘の黄組のダンス「Be together~心をひとつ~」は、踊りを揃えるために「1,2,3」と声を合わせて、心をひとつにして踊っていた。

スマホで孫を追いかけて動画をとるのに忙しかった。孫娘も楽しそうに踊っていた。

 何といっても最後のブロック対抗リレーは圧巻でした。

小学1年から中学3年までのリレーですので、最初の小学生の順位で入れ替わりが激しいのが面白い。

 成績発表は、総合優勝は白組、でもダンスは黄組が優勝しました。孫娘はうれしくて飛び跳ねて喜んでいました。

 孫娘も中3で最後の運動会になりました。しっかり楽しんだ運動会になったのではないかな。

でも来年からも運動会は友人の子供さんの応援に見に来ようかな。祖父母や親たちの同窓会みたいなこんな楽しい運動会ほかにはないもの。

帰ってきてから、孫娘のダンスをラインで送ると、次男から「いいね」返ってきました。

文化祭でも出すを楽しそうに踊っていたので、ダンス好きかもしれませんね。

 やっぱりバババカかな。

蒸し暑かったせいか、汗びっしょりですぐのシャワーを浴びて、梅酒を飲んで早目に横になってしまいました。

 今日の万歩計は、6,694歩でした。

 

 

コメント