ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

8月2日(金)、一枚のはがき

2013年08月05日 13時38分06秒 | 映画

  昨日午後から、さや9条の会主催で「1枚のはがき」の上映会を行いました。少し遅れていくと、人がいつもの倍くらいの人たちが見ている。新藤兼人監督の最後の作品ということもありますし、近くの映画館では上映されていないこともあったのでしょうか。

 戦争で翻弄される女性の生き方に、戦争の恐ろしさを感じました。たくさんの戦友を失い、生きて帰ってきて、妻が父親と一緒に暮らしている現実に落胆し、戦友の一枚のはがきを持って、戦友の妻にそのはがきを持っていく。お互いに気持ちをぶつけ合い中で、二人で助け合って麦を植え、生きていく道を選ぶ。

 戦争で失った人間としての生活を取り戻していく二人に希望の光を見ることができた。戦場の映像がありませんが、日本に残された女性や高齢者も戦争の犠牲を強いられる。

 早々は繰り返してはならないことを訴えた作品でした。

今日の万歩計は、8,823歩でした。

コメント

8月1日(木)、今日から8月

2013年08月05日 11時52分47秒 | 天気、気候

 今日から8月。暑い夏が長引きそうな今年の夏。夫は相変わらず。早く起きては、一寝入り。それも座布団の上で縮こまって横になっている。苦しいときには、膝を抱えて、丸まって、座布団に頭をつけたような格好、表現は悪いが、人間丸虫みたいな格好と言ったほうがわかるかな?

 写真でも写すとよくわかるが、とてもかわいそうで、さすがの私もカメラを向けられない。これからもっと苦しいときが来ると思うと、こちらまで胸が痛んでくる。

 この病気は治療薬がないというのが、致命的。徐々に肺の機能がだめになっていく。父がよくベットの上で、過ごしていたのを思い出す。なぜ夫が私の父と同じ病気にならなきゃいけないの?

 病気と仲良く付き合っていかないといけないのかもしれません。夫の一番の楽しみは一緒に喫茶店に行くことです。おいしい喫茶店を探しては、二人で行っています。喫茶店のおいしいコーヒーを飲ませてもらえるところを紹介してください。

 今日の万歩計は、8,718歩でした。

コメント