4:30 起床。
三浦半島横断練で134号線を走ったときのこと。
コスカボを使用しながら、いとも簡単に千切れてしまった。
これは「負荷変動」に耐えられなかったのが大きな要因だろう。
それに加えて「高負荷」を長続きできなかった。
これを克服するために「練習メニュー」を変えていく。
まずは長めの登りで筋肉を強化するための練習だ。
灯台下暗しの諺通り、家の前に良い坂がある。
スタートからゴールまでは 1.27kmもあり 標高差は50mくらい。
途中に2ヶ所信号があるが、タイミングをはかってスタートすれば一気に登り切れる。
始発バスは6時頃だから、それまでは人目につくことなく行ったり来たりできそうだ。
まずこれを4回やった。
距離は連光寺坂の半分くらいだが、自分に取っては良いかもしれない。
次は登り力アップ練として、寿福寺の坂、ベルディ坂の周回する 2.6kmのコースを三回回った。
そして帰還した。
連れ合いは起きてすぐに「吐きそう」と言ってトイレに閉じこもった。
よってシャワーを浴びた後「お弁当」を作り、朝食を作って早めに出勤した。
そういえば、知らぬ間に我が家からキムチが消えていた。
連れ合いは対馬出身なのでキムチ国に危機感を抱いているようだ。
キムチは国産なら安心なのだが、海を越えてきたものはもう無理だな。
そういう関係になったのかぁ、別に困らないけれど・・・。
まぁ漬け物なら沢庵で十分だ、あの歯応えはたまらんぞ。
お昼に「Bossブログ」を覗いたら痛いことが書かれていた。
2月11日に134号を走行中「高速走行でブラケットはダメ」と指摘された。
VAN氏のブログでも「ブラケットを握っているようではダメ」との追い打ちがあった。
そもそも下ハンは苦手だが、薄手バーテープなので握り具合が悪く「下ハン」を避けていた。
今夜バーテープを厚手に換えて「下ハンと友達」になろうっと。
三浦半島横断練で134号線を走ったときのこと。
コスカボを使用しながら、いとも簡単に千切れてしまった。
これは「負荷変動」に耐えられなかったのが大きな要因だろう。
それに加えて「高負荷」を長続きできなかった。
これを克服するために「練習メニュー」を変えていく。
まずは長めの登りで筋肉を強化するための練習だ。
灯台下暗しの諺通り、家の前に良い坂がある。
スタートからゴールまでは 1.27kmもあり 標高差は50mくらい。
途中に2ヶ所信号があるが、タイミングをはかってスタートすれば一気に登り切れる。
始発バスは6時頃だから、それまでは人目につくことなく行ったり来たりできそうだ。
まずこれを4回やった。
距離は連光寺坂の半分くらいだが、自分に取っては良いかもしれない。
次は登り力アップ練として、寿福寺の坂、ベルディ坂の周回する 2.6kmのコースを三回回った。
そして帰還した。
連れ合いは起きてすぐに「吐きそう」と言ってトイレに閉じこもった。
よってシャワーを浴びた後「お弁当」を作り、朝食を作って早めに出勤した。
そういえば、知らぬ間に我が家からキムチが消えていた。
連れ合いは対馬出身なのでキムチ国に危機感を抱いているようだ。
キムチは国産なら安心なのだが、海を越えてきたものはもう無理だな。
そういう関係になったのかぁ、別に困らないけれど・・・。
まぁ漬け物なら沢庵で十分だ、あの歯応えはたまらんぞ。
お昼に「Bossブログ」を覗いたら痛いことが書かれていた。
2月11日に134号を走行中「高速走行でブラケットはダメ」と指摘された。
VAN氏のブログでも「ブラケットを握っているようではダメ」との追い打ちがあった。
そもそも下ハンは苦手だが、薄手バーテープなので握り具合が悪く「下ハン」を避けていた。
今夜バーテープを厚手に換えて「下ハンと友達」になろうっと。