karin's English Writing

karin's English Writing

manhole cover

2016-11-20 10:21:00 | ノンジャンル
Are you interested in manhole covers,
I mean, their patterns or designs ?

They have stories.

I happened to know I could get
a manhole cover card of Kodaira City
at 「ふれあい下水道館」
(小平市公共下水道管理センター).

I don't know how many cards they prepared.

It was written there were 500 cards left and they would give
us those cards in order of arrival.(先着順)

So I left my apartment at 10:00, walked in the rain
along Tamagawa-josui and arrived 下水道館.

It was my first time to visit it.

(tamagawa-josui)








This is the manhole cover card I got.


(the back)


This is a picture of our city's manhole cover
I took on my way back.



Are you interested in manhole covers?

I think I will take pictures of manhole covers
when I visit different towns or cities.



26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (attchan)
2016-11-20 11:16:34
karinさん おはようございます

少し前(3週間ほど?)にマンホールの蓋を作って
いる工場をテレビで放映していたのを観ていました。
クイズ形式になっていて最初は何を作っているかは
全くわからず工程を順に追っていって最後に
マンホールの蓋だと云う答でした。

興味深く観ましたがとても高価で驚きました。
各地に設置されてある趣向を凝らしたデザインの
マンホールの蓋の紹介を素晴らしくて感心しながら
観ていました。

カードを作成して配布されているのですか・・
知らなかったです(-_-;)
全国何処でも配布されているのでしょうか・・

rarinさんは小平市のマンホールカードをget、更に帰路には実物も確認なさり良い記念日になりましたね。
返信する
Unknown (karin)
2016-11-20 11:31:36
attchanさん おはようございます

そうでしたか!マンホールの蓋を作っている工場をテレビで放映していましたか!観たかったですねぇ。こちらにコメントを下さる地理佐渡..さんがマンホールに詳しくいらっしゃるので私も関心をもつようになりました。これからお出かけした時はその市町村のマンホールにも注目してみようと思っています。

小平市でマンホールカードを希望者に配布していることを偶然知り、すぐに出かけました。8月から配布していて残り500枚とのこと、間に合ってよかったです。小平のマンホールの蓋の由来や下水道についての歴史がよくわかりました。

マンホールカードの存在を私も全然知らなかったです。きっと作成している市町村が多いのでしょうね。

帰りに実物を撮影してきました。注意して見ているとあちらこちらにありました。

早速のコメント、ありがとうございました。

Have a nice day.
返信する
Unknown (Hanna-Danna)
2016-11-20 22:43:21
こんばんは。
かつて住んだ岡山県倉敷市は観光都市なので、
マンホールのふたにも市の花の藤をカラーで
あしらうなどしているのですが、これが市民には
「こんな所にカネをかける必要はないのに」と
不評だったことを思い出しました。
マンホールのふたと言えば、だいぶ前にテレビで、
穴に落ち込まないために円形にしてある、という
ことを紹介していたのを覚えています。
返信する
Unknown (しょこらろーず)
2016-11-20 23:50:35
マンホールの蓋、一つの芸術作品のようで綺麗
ですよね。小平市はすごくこったお絵かきですね。
小平市は環境が良いのですね。

姫路市はサギ草だったと思います。
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2016-11-21 06:41:12
おはようございます。

カードまであるのか。それはすごい。
まぁ、何派ともあれ現物をまず見な
いことには..(笑)。
小平のデザイン。もちろん初めて見
ました。こうして地元からはじめ、
近隣市町村などのものを少しずつ撮影。
これが良いのです。まずはスタート
を切りましたね。


返信する
Unknown (はるすみ)
2016-11-21 18:54:04
マンホールのデザインは面白いですね。
知り合いのアマチュア画家がいっときマンホールに凝ってあちこちのマンホールを写生して歩いてました。
色々な視点があるものだと感心した覚えがあります。
karinさんもその魅力に引かれたのですね。
私もチェックしながら歩いてみますね。
返信する
Unknown (omotann)
2016-11-21 19:19:21
マンホールのデザインにはその土地の特性がうまく盛り込まれており、小生も前々から関心を寄せています。先日も「鬼太郎と妖怪・境港」を訪ねた折、ついつい写真に撮りました。
さて、その写真うまく貼れますかどうか・・・。
返信する
Unknown (omotann)
2016-11-21 19:21:05
↓その写真を貼ろうと試みましたが、やはりダメでした。
返信する
Unknown (karin)
2016-11-21 21:45:01
Hanna-Dannaさん こんばんは

Hanna-Dannaさんは倉敷にもお住まいになったことがありましたか!私は旅の途中で少し歩いただけですが、なかなか風情がある町ですね。

倉敷では市民が税金の使い方をしっかり監視しているようですね。マンホールは大変お金のかかるもののようです。

マンホールの蓋が円形なのにはちゃんと理由があったのですね。なぜ円形なのか全然疑問に思わなかったです。そうでしたか!

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2016-11-21 21:47:28
しょこらろーずさん こんばんは

マンホールの蓋にも各市町村の思いが込められているのですね。
小平市は1991年に全国の自治体で13番目に早く下水整備が完了したので、それを記念して一般公募で決まったのがこのデザインなのだそうです。

東に新宿の高層ビル群、西に富士山を仰ぐことのできる、自然に恵まれた閑静な住宅地域をイメージし、さらにその中に交通システムの改革も表しているのだそうです。ちょっと思い入れが多すぎますね。

小平に住んで16年経ちましたが確かに小平市は良い環境に恵まれていると思います。

姫路のマンホールはサギ草ですか、白鷺城のサギからきているのでしょうか、、、。いつか姫路のマンホールもこの目で見てみたいものです。

ありがとうございました。
返信する