「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

コーナン鎌倉大船モール

2024-08-31 07:33:14 | Weblog

雨が降り続いています。

鎌倉市植木のコーナン鎌倉大船モール

2階駐車場に車を停めました。

エスカレーターで1階に降ります。

駐車場は雨

花卉売り場の激しい雨

生活に支障が出るほどの大雨です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並木台果樹園のぶどう

2024-08-30 07:11:45 | Weblog

秋が近づいていますが

ノロノロ大型台風も近づいています。

災害に遭わないよう早めの避難を心がけたいです。

   ー   ー   ー

我が家から程近い藤沢市の並木台果樹園

梨とぶどうの旗が立っています。

10時からの開店

ぶどう畑

買い求めたぶどう

シャインマスカットもあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天嶽院を行く

2024-08-29 06:59:17 | Weblog

藤沢市渡内の曹洞宗寺院「天嶽院」

山全体が墓地になっています。

頂上付近に大きな地蔵菩薩

麓には早雲稲荷

北条早雲、源頼朝ゆかりの禅寺です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインからの墓参団

2024-08-28 07:12:18 | Weblog

父•江上茂は日本空手道の師範でした。

鎌倉霊園に眠っています。

父のお弟子さんは海外で活躍されています。

今回はスペインからの墓参団17名

それぞれに線香を手向けてくれました。

没後43年、有り難いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに

2024-08-27 07:06:29 | Weblog

台風10号が日本列島を狙っているようです。

出来るだけの備えをしたいものです。

   ー   ー   ー

駐車場で「白粉花(おしろいばな)」が咲いています。

幼い頃の私が父に「カナブンを殺さないで!」と言って

黄金虫を助けてもらったそうです。

「白粉花の下で母さんが待っている」からだってそうです。

ふと懐かしく思い出されました。

仙人草も香り始めました。

夏もそろそろ終わりのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館巡り

2024-08-26 07:20:15 | Weblog

鎌倉•小町通の鬼頭天薫堂に線香を求めました。

近くの川喜田映画記念館

庭にある和辻哲郎邸

鏑木清方記念美術館

静かな入り口

文化の香りを身にまとって来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「方円の器」第506号

2024-08-25 07:14:43 | Weblog

江上尚志です。

月遅れお盆が過ぎても暑い日が続きます。

暑さに身体を慣らすように言われています。

熱中症警戒アラートが連日のように発令されます。

海中の温度が上昇しているのが原因だそうです。

 

在宅での訪問医療が始まっています。

医師と看護師がペアで自宅に来てくれます。

対話しながら症状を診ているようです。

訪問してくれる薬局との関係も始まりました。

 

ダウン症協会も虹の子作業所も短い夏休みでした。

休み明けには相談事案の報告が届きました。

秋の巡回セミナーの準備打ち合わせをしました。

作業所が休みの間は次男にとって良い休養になったようです。

 

近くの果樹園で梨の販売に続いてブドウの収穫も始まりました。

最初は量も少なく値段も高いものでした。

日が経つに従い求めやすくなります。

美味しさは食欲不振な時の救いになっています。

 

有楽町にある出光美術館東京に行きました。

美術館は年内いっぱいで幕を閉じます。

私が東京海上に入社した頃に建てられた国際ビルの中にあります。

帝劇のあるビルの9階に位置し窓から皇居の景色が見えます。

 

家族で大船フラワーセンターに行きました。

真夏の植物園では色んな企画を展開していました。

空が暗くなったのでレストランの昼食で時間をつぶしました。

にわか雨は通り雨でした。

 

季節は秋に向かって動いているようです。

近くの林では栗の実が大きくなっています。

龍寶寺のムクゲや夾竹桃も花の終わりに近づいています。

これからは鎌倉の実りの秋を探しに来ませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉縄城の歴史を感じる

2024-08-24 07:30:49 | Weblog

鎌倉市城廻から植木にかけての陣屋坂

玉縄城の城主の池があったようです。

途中の公園に看板が立っています。

玉縄城址の歴史碑

城郭の周囲の太鼓やぐら跡

城への入り口

久しぶりに玉縄城の歴史を感じさせられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円光寺」の秋

2024-08-23 07:13:14 | Weblog

鎌倉市植木の奥に佇む真言宗寺院「円光寺」

柿の実が色づいています。

本堂そばの百日紅が夏の名残り

茶の木に実がついています。

ひと足早く秋が来ているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を待つ「龍寶寺」

2024-08-22 06:53:11 | Weblog

参道の向こうに「龍寶寺」本堂

すぐそこに秋が来ているような雰囲気です。

ガマの穂が大きくなり

カリンの実も膨らんでいます。

名残りのジンジャー

足踏みをしている秋を促しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする