鎌倉ガイド協会のウォーキングに参加しました。
”毎月よく参加しますね?”と質問されることが多いのですが、
一人で歩くより“目的を持って歩くことが楽しい”と答えることにしています。
亀岡八幡宮の境内はミニバザーで混み合っていました。
昔は「清水八幡宮」と呼ばれ延命寺持ちだったそうですが
明治の廃仏毀釈令で(山の形が亀の子だったこともあり)現在の名前になったそうです。
続いて京急逗子駅そばの「延命寺」(真言宗)
境内にある幼稚園の子どもたちが楽しそうにしています。
関東大震災で倒壊した本堂を鉄筋コンクリートで建てなおしたとか。
境内には北条早雲と戦って敗走した三浦道寸(義同:よしあつ)の弟・三浦道香(どうこう)主従の墓があります。
「北条早雲によって岡崎城を攻められた三浦道寸は、弟道香の守る住吉城に退いたが、住吉城も攻められ落城した。
道寸は三浦の新井城に逃れたが、道香は最期まで戦い、7騎で落ちのびた末、延命寺で自刃した 。」
三浦半島の付け根にあたる逗子・葉山には様々な歴史が残されているようです。