「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

ブログ「方円の器」417号

2020-12-11 07:50:13 | Weblog

江上尚志です。

12月7日の大雪を過ぎ年も押しつまりました。

庭の紅葉が美しく色づきました。

台風が少なく潮風が来なかったからのようです。

黄色いツワブキも元気を伝えるようです。

 

ダウン症協会全国相談員とウェブでミーティングがありました。

新型コロナウィルスの影響が全国に広がっています。

活動が出来ず困っているようです。

知恵を持ちよって新しい生活を過ごしたいものです。

 

ダウン症学会理事会がZoomで開かれました。

令和3年の活動につき話し合いました。

Webジャーナルの創刊に向けた小委員会が承認されました。

また新しい理事の紹介もありました。

 

ふれあいショップがモノレール大船駅前で開かれました。

虹の子作業所も参加しています。

今年も障害者週間が始まります。

マイタウン玉縄で取材しました。

 

旅行会社たびうと主催の鎌倉歩きに参加しました。

午前8時にJR鎌倉駅集合です。

先ず鎌倉宮から覚園寺の紅葉を楽しみました。

次に瑞泉寺で住職の話と書院で鉢木の弁当を楽しみました。

 

鎌倉歴史文化交流館で「戦国時代の鎌倉」展が始まりました。

鎌倉幕府が足利尊氏に滅ぼされた後も鎌倉公方が置かれます。

武家の聖地として重要な役割を果たしています。

玉縄城の歴史に光が当てられ誇らしく思いました。

 

鎌倉は名残の紅葉が楽しめる時期です。

体力に応じた場所を訪ねています。

イチョウの黄色も散り初めました。

我が家の近郊にも紅葉の名所があることに気がつきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする