JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

年初里山運用・萱ヶ崎山

2014年01月05日 | 特小・DCR運用

 今年の初登山は、いつもの萱ヶ崎山。ホームから地下鉄とバスを乗り継いでもっとも手軽に登れ、電波の飛びもまずまず、自分にとってホームグランド的な存在です。標高379m。山頂付近はくるぶしまでの雪で真っ白。一部はアイスバーンとなっていました。天気はまずまず。いつもお相手いただいているフクシマFK123局さんがよく登られる女神山も今回初めて目視できました。特徴的な三角ピーク。青麻山の肩をかすめて、絶妙な位置関係とあらためて確認できました。


山頂(上) 蔵王方向(下)


 さっそく1200MHzで声を出してみたものの、市内のOMさん1局になんとか拾っていただきましたが、後は続かず。ここに登ればなんとかなるかと思いましたが、甘くはないです。145MHzは2局にお相手いただき、早々に撤収。



 続いてDCR、特小。今日の装備は、DPR3+モービルホイップMA351-03M、特小DJ-P24L。メイン15chでCQを出してみると、さっそくセンダイK931局さんより応答あり。メリット5。青葉区大倉固定。K931局さんとはこの山の相性が良く、いつもつないでいただいています。特小を試してみたところ、ノイズの中にかすかな変調は確認できるものの了解ならず、交信不成立。



 メインに戻るとフクシマFC349局さんの変調が聞こえてきました。お呼びすると、断続して応答あり。「国見町・・・田んぼの中・・・」。てっきり今回も霊山かと思ったら田んぼの中とは。もう少しロケの良い所に移動します、とのことで待機。しばらくして、安定した信号が入ってきました。桑折町移動。田んぼの中。メリット5、双方1W。距離は50kmほどと思われますが、もちろん見通しのはずもなく、いったいどんな経路でつながっているのか、不思議な気分になりました。351MHz侮りがたし。


桑折町付近ー萱ヶ崎山 


 続いてミヤギIT03局さん。CM途中に呼んでいただきました。移動地は女川町浦宿浜。距離約70km。メリット5+アンテナマーク1本。0.2Wに落としたところ、若干断続ありとのレポート。厳しいとは思いましたが、特小も試してみたところ、ポイントを探してなんとかメリット5で交信成立。見通しかどうかはわかりませんが、恐るべし10mW。



 さらにミヤギKI529局さんよりDCRにて応答あり。東北道菅生パーキング近くを南下帰宅中。年末年始、何度か仙台市内同士で交信するもいつも尻切れ状態。最終日、やっとまともに交信、無事ファイナルをお送りできました。

 2mをワッチしていると、なんとヤマガタAA197局さんのアマチュア局コールサインが入感。交信終了を待ってお呼びするとすぐにコールバックあり。山形県村山市固定。仙台ローカル並みの信号。59-59。さっそくDCRでの交信をお願いし、メインでお呼びしてみると・・・なぜか応答なし。何度かお呼びした後、AA197局さんの変調が入感。メリット5。断続はありません。再度応答してみると「・・・・」。「?」 2mであんなに強力なのに・・・ということで交信不成立。この後、ヤマガタSA88局さん(寒河江市固定)にも呼んでいただきましたが、同様に入感するも、こちらの信号届かずで交信不成立。ゼロかイチ。デジタルの非情さおよび1W+モービルホイップの非力さを実感した次第です。でもあと一息で復調なったような・・・。次回はアンテナ強化し奥羽山脈越えに再挑戦(の予定)。

 DCRメインに戻り、フクシマTS316局さんのCQが入感。土湯峠道の駅。双方メリット5+アンテナマーク1本。1Wにパワーダウンしたところ、アンテナマークは消えメリット5変わらず。距離75km。見通し外。DPR6に43cmホイップとのことでした。1stQSO。



 最後にミヤギTM109局さん。宮城野区移動。DCRにてメリット5+アンテナマーク3本。強力。前回に続いて特小実験へ。距離は10km程度かと思われます。はじめに10mW。メリット5。ポイントを合わせるとP24LのSメーター1本点灯。続いて1mW。入感ポイントがよりシビアかつノイズが増えたもののメリット4で交信成立。さらにこの状態で双方コンパンダ―機能オンにしたところ明らかにメリット上がりました。フクシマFK123局さんとの実験で、限界ぎりぎりの信号の場合、かえって了解しにくくなることがあるのですが、今回はプラスに作用したようです。特小1mW、そしてコンパンダ―、何度試しても興味深いものがあります。

 本日も交信およびワッチいただきました各局様に感謝、ありがとうございました。




コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ニューイヤー 大年寺山 | トップ | 萱ヶ崎山 DCR3エレ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミヤギTM109)
2014-01-05 20:03:50
先程は尻切れ申し訳ありませんでした。利府街道を越えてしまうとダメですね(>_<)
お昼休みはありがとうございましたm(_ _)m
また特小でいろいろ試してみたいです(^^)
返信する
連投すみません (ミヤギTM109)
2014-01-05 20:06:24
コメントが途中で切れちゃいました。
お昼休みはありがとうございましたm(_ _)m
また次回、特小でいろいろ試してみたいです(^^)
返信する
ミヤギTM109様 (せんだいSD550)
2014-01-05 21:15:40
モービルはDCR途切れますね。
昼はDCR、特小とありがとうございました。
特小の伝搬にはいつも驚かされます。
次回も楽しみです。
返信する
Unknown (フクシマTS316)
2014-01-06 23:44:48
1st QSOありがとうございました。
今度はモービル局のトラブルを解消、さらに増強して次回QSOに備えたいと思います
また機会があればよろしくお願い致します。
返信する
フクシマTS316様 (せんだいSD550)
2014-01-07 06:20:27
こちらこそありがとうございました。
萱ヶ崎山なら福島各局と交信可能なようですね。
次回も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

特小・DCR運用」カテゴリの最新記事