JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

9L0W

2008年10月28日 | DX

 今朝は西アフリカの 9L0W ( SieraLeone ) と 22:54z 14MHz / RTTY モードで QSO。

9l0w 体調がほぼ元に戻ったので、今朝は22:30z頃からワッチを開始し、クラスターで、9L0W を発見し、アンテナを300 度方向へ回すと信号はクリアですが、EU 方面のコールが多そうです。

 スプリット周波数は UP 3-5 と指定してきているので、Up 4 あたりでコール。3回程で応答があり、先般の 9L1X についで、シエラレオーネは、2回目のQSOとなりました。

 QSL カードは、DK2WV 宛に送ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VU4MY

2008年10月27日 | DX

 インドのアンダマン諸島のペディションとして、VU4MY ( Andaman & Nicobar Is.) が、11月3日まで、運用しているようです。

Niar_2  夕方、07:59z 21MHz / Phone モードで QSO できました。

 Andaman & Nicobar Is. は、2006 年に14MHz でCFM済みですが、21MH / Phone は、Band New & Mode New になります。今回の QSL カードは、DJ7JC 宛送ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 Norad Tracks Santa 情報

2008年10月27日 | PC

 季節的には少し早いけど、ノーラッド サンタ ( Norad Tracks Santa ) を確認してみました。

Norad_santa  まだ、10 月末ということで、北極近くのサンタ村で休暇中のサンタが出ています。

 もう少し寒くなってきて 11 月末頃になると、オープンするかもしれませんね。

 ちなみに、昨年は 11 月 26 日にオープンしていることを 見つけ ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CT3/DF8AA

2008年10月25日 | 新着QSLカード

 アフリカ CT3 ( Madeira Is.) より QSL カードが届いてきました。

Ct3df8aa  いずれも7月に 14MHz / CW モードで QSO していたもので、7月16日にCT3 / DF8AA と QSO 、少し間を置いて7月29日に CT3 / DF1LON と QSO を行いましたが QSL カードは、別便ながら同時に届いてきました。

DXCC エンティテイーは、CFM (MIX) 172 になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近にあったウィルス感染元

2008年10月24日 | PC

 知り合いの PC で、「メモリースティック ( USB メモリー ) の操作ができなくなった。」との相談を受け、調べてみるとなんとウィルスにやられているようだ。

 元々、スタンドアローンの環境で使用しているので、セキュリティー対策ソフトやセキュリティーパッチの対応は、全くしていなかったのだ。話をよく聞いてみると、使用しているメモリースティック  (128MB) に jpgファイルを入れ、私のところの PC でこの写真データの加工をした後、写真屋さんで注文処理をした以外は、全くほかの PC には繋いでいないとの話である。

 そうすると、メモリースティックの jpgファイルを写真屋さんの端末へ送り込む際にメモリースティックにウィルスが感染したと推定される。

 ただちにPCにウィルス対策ソフトをインストールし、稼動させ簡単に除去することができたが、写真屋さんは、宇和島市内の老舗で利用している方も多いと思われる。何十本、何百本のメモリースティックに感染したかは判らないが、インターネット経由だけでなく、身近なところの思わぬところからウィルスに感染してしまうという事例であります。

 <後日談>

 この PC のウィルス対策を完璧にするため、ウィルス対策ソフトを入れ、Windows-XP を SP2 ⇒ SP3 化したところ、重たくて PC が全く動かない。CPU セルロン1GHz + MM 512MB の構成であるが、メモリーを増設するか、ウィルス対策ソフトを止める以外には使い物にならないようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする