コントロールボックス用ケースの穴あけが終わったので、基板・スイッチ類を取り付けてみました。
基板を大きく作り過ぎていて、スペースに無駄ができてしまっています。
また、ネジ穴の位置がずれていて、ヤスリで位置を直したところが何箇所かありますが、隠れてあまり目立たないようです。Hi.
ロータリーSWで、入力を①MICスルー、②PC出力&MIC切替、③トーン信号の送出、④MICスルーをNo.2無線機へと切り替えます。
垂直面へ取り付けている基板が、リニアアンプのスタンバイディレー制御用です。
次のステップは、接続コネクタや切替SWが多いので、使いやすくするためレタリングを貼り付ける予定ですが、レタリング工程が終わった後、配線工程を始めます。
全て仕上がるまでには、まだまだしばらくかかりそうです。