先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

アイヌ木彫り芸術の域に 藤戸竹喜生誕90年記念展 ウポポイ

2024-07-08 | アイヌ民族関連

読売新聞2024/07/07 05:00

藤戸の作品を解説する五十嵐さん(6月28日、白老町で)

動物を彫った藤戸の作品群。スクリーンでは創作の映像も流されている(いずれも6月28日、白老町で)

 アイヌの木彫り工芸を芸術の域にまで高めた彫刻家、藤戸 竹喜たけき (1934~2018年)の生誕90年を記念した特別展が、白老町にあるウポポイ(民族共生象徴空間)の中核施設・国立アイヌ民族博物館で開かれている。クマ彫り職人の父の見習いとして12歳でノミを手に木塊に向き合った藤戸の初期から晩年までの作品91点を通じ、足跡をたどれる展示となっている。

 藤戸の特徴の一つとされるのは作域の広さ。見習い時代から手掛けたクマに始まり、動物だけでもオオカミ、シカ、ラッコ、エビ、カニと多彩で、アイヌのエカシ(長老)やフチ(おばあさん)ら人物像にも対象は広がる。彫り出された表情も豊かで、クマの母子が見つめ合う「親子熊」などは心を和ませる。

 躍動感や生気にもあふれている。2頭のオオカミがシカを挟み撃ちにする「鹿を襲う狼」や、逆立ち状態で潜ったラッコが海底の二枚貝に手を伸ばす「ラッコ、潜る」は、動物たちの生死をかけた瞬間や日常を、生き生きと切り取っている。別々に彫ったパーツを後で組み合わせるのではなく、一本の丸太や木塊から彫り出すのも驚きだ。

 2017年8月まで2年をかけた「狼と少年の物語」は同年秋、札幌芸術の森美術館などで開かれた回顧展向けに彫った19場面の連作で、絶滅したとされるエゾオオカミへの思いを込めた。両親と離ればなれになった赤子がオオカミに育てられ、成長して自らの出自を理解した後も、姉オオカミと再び山に戻る物語を巧みな技と構成で表現し、独特の作品世界にいざなう。

 企画・監修した前道立近代美術館学芸部長の五十嵐聡美さんは「父から厳しく指導された藤戸さんの作品は手抜きがなく、よく見ると裏側や細部まで彫り込まれている。ぜひ、訪れて楽しんでほしい」と呼び掛けている。

 8月25日まで。休館は7月16、22、29日、8月5、19日。ウポポイ入場料を含む観覧料は一般1500円(20人以上の団体1200円)、高校生800円(同640円)、中学生以下無料。9月14日~11月17日には旭川市の道立旭川美術館でも開催される。

https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20240706-OYTNT50271/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメマスの恵みに感謝 阿寒湖畔で伝統儀式

2024-07-08 | アイヌ民族関連

釧路新聞7/7(日) 8:00配信

厳かな雰囲気の中で行われたヒメマス祭

 阿寒アイヌ協会(床州生会長)は6日、阿寒湖原産のヒメマスの恵みと神々への感謝を祈る「ヒメマス祭(カパチェプノミ)」を、北海道釧路市阿寒湖温泉のフィッシングランド阿寒・桟橋および阿寒湖商業振興共同組合駐車場(阿寒湖温泉2)で開いた。阿寒湖畔のアイヌ民族や温泉街関係者が参列し、伝統儀式を執り行った。

 同イベントは、ヒメマスの原産地が阿寒湖であることを地域の人たちに再認識してもらうとともに、アイヌ文化の振興、啓発などを目的として2017年に始まり、今回で7回目となる。

 ヒメマスは昨年の不漁を受け、今年は資源確保のため漁を中止した。開会に当たり、床会長は「阿寒湖が原産地であることが知られていなかったり、間違ったアイヌ語が広まっていた現状を変えようと始めたイベント。日頃思っていることや、自然の恵みに祈りをささげてほしい」とあいさつした。

 続いて、ヒメマスが丸木舟で運ばれ、会場で祭司が受け取り、供物とともに祭壇に並べ、カムイノミ(神々に祈りをささげる儀式)、ヌサオンカミ(祭壇での神への祈り)、イチャルパ(先祖供養)などを行った。あいにくの雨模様だったが、一連の儀式を荘厳な雰囲気の中で執り行った。

 儀式の後には札幌アイヌ協会、上川アイヌ協会、阿寒アイヌ民族文化保存会が古式舞踊を披露。イベントの最後は来場者も一緒になった輪踊りで締めくくった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31a83822fff8a72aaa6341777ad6b1e2ecc8c83c


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆のプルトニウムが精製された町の不安と誇り 地元住民の声を集めたドキュメンタリー映画「リッチランド」

2024-07-08 | 先住民族関連

シネマパラダイス 2024.7/7 10:00 

「リッチランド」(© 2023 KOMSOMOL FILMS LLC)

米ワシントン州の町、リッチランド。コロンビア川など3つの川の合流地点で、ワナパム族ら先住民の居留地だったこともある。だがここを有名にしたのは1945年8月9日、長崎に落とされた原爆のプルトニウムが精製された場所だからだ。本作は女性監督アイリーン・ルスティックが地元住人の声を集めたドキュメンタリー映画。上映時間93分。6日公開。

広大な敷地、近隣に大都市がない、原子冷却用の水があるなどの条件に合うとして核燃料生産拠点が建設され、43年に稼働した。現在の住人は「原爆は戦争を早期終結させた」と語る一方「川の魚は食べない」と言い、核廃棄物による放射能汚染を抱える。高校フットボールチームのトレードマークはキノコ雲とB29爆撃機で、一部の生徒には抵抗感がある。

【ホンネ】川にはえる美しい夕日、整備された街は郊外都市そのものだが、放射能汚染への不安は消えない。オッペンハイマーら科学者たちが暮らした街だと思うと日本人としては複雑な気分になる。★★★★☆ ★5つで満点 ☆=星半分(映画評論家・おかむら良)

https://www.zakzak.co.jp/article/20240707-NK5GVHHO5VJZ3JATLFG4U6UIIQ/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館の歴史絵巻上演 「函館野外劇」開幕

2024-07-08 | アイヌ民族関連

函館新聞 2024年7月7日 20時03分

 市民創作「函館野外劇」第36回公演「星の城、明日に輝け」(NPO法人市民創作「函館野外劇」の会主催)が7日、五稜郭公園一の橋広場で開幕した。特設スタンドの客席に約140人が来場。コロポックルや弁士の案内に華麗なダンスや迫力ある殺陣のシーンを交えた演出で、函館の歴史絵巻を上演した。

 1988年に始まり、2021年から昼公演としている。オープニングセレモニーで同法人の中村由紀夫理事長が「夏が来ると野外劇という函館の名物になり、文化的遺産だと思う。まだ半分の市民が来場していないと思うので、知り合いに広めてほしい」、大泉潤函館市長が「この地に生まれ、この地を育んだ多くの先人の熱い思いの物語で、回を重ね魅力も増している。多くの市民ボランティアの手で運営されている劇を楽しんでほしい」とあいさつした。

 アイヌ民族の時代から、高田屋嘉兵衛、ペリー提督の来航、完成した五稜郭を有名にした箱館戦争、函館大火や戦争からの復興や函館の文化を約1時間で紹介。殺陣では土方歳三らの剣術に拍手が送られ、フィナーレでは故新井満さんが作詞、作曲を手掛けたテーマ曲「星のまちHAKODATE」を出演者が歌い、手を振りながら一緒に歌う観客も見られた。

 来場していた市内湯川町の主婦(66)は「各シーンを丁寧に演じているので、誰が見ても函館の歴史を理解でき楽しめると思う。殺陣やダンスのメンバーは女性が多く頑張ってほしい」と話していた。

 屋外公演は14、21、28日午後4時から。8月10、11日は函館市芸術ホールで屋内公演を計3回行う。入場料は屋内、屋外公演とも一般1000円、中学生以下500円。詳しくは野外劇ホームページ、または事務局(0138・56・8601)へ。 (山崎純一)

https://digital.hakoshin.jp/life/culture/119908


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンカムイ:仙台七夕まつりとコラボ 白石が衝撃の七夕飾りに! 描き下ろしビジュアル公開

2024-07-08 | アイヌ民族関連

MANTANWEB 2024.7/7 

「ゴールデンカムイ」と「仙台七夕まつり」の描き下ろしコラボビジュアル(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会© MANTANWEB

「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載された野田サトルさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゴールデンカムイ」と日本伝統の夏祭りがコラボすることが分かった。第1弾として、東北三大祭りの一つである「仙台七夕まつり」とコラボし、描き下ろしコラボビジュアルが公開された。七夕飾りに扮(ふん)した衝撃的な姿の白石由竹のほか、浴衣姿の杉元佐一、アシ(リ)パ、尾形百之助、海賊房太郎が描かれている。

 「仙台七夕まつり」の会場では、コラボビジュアルを使用した特製の七夕飾りが8月6~8日に展示される。

 「ゴールデンカムイ」は、「週刊ヤングジャンプ」で2014~22年に連載されたマンガ。かつて日露戦争で活躍した“不死身の杉元”が、北海道で死刑囚が隠した埋蔵金の手掛かりをつかみ、アイヌの少女らと共に冒険を繰り広げる姿を描く。

 テレビアニメ第1期が2018年4~6月、第2期が同年10~12月、第3期が2020年10~12月、第4期が今年4~6月に放送された。テレビアニメの最終章の制作が発表されている。

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/ゴールデンカムイ-仙台七夕まつりとコラボ-白石が衝撃の七夕飾りに-描き下ろしビジュアル公開/ar-BB1pxgzb?ocid=BingNewsVerp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする