元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

7月18日

2018年07月18日 | 鑑賞
最近の鑑賞から

■アメリカ海兵隊バンド:ライブ

久しぶりにじっくり。
やはり上手いなあ。
ミヨーの『フランス組曲』は名曲!
それと、ゴープの『アウェイデー』は、ライブならではの
エキサイティングな演奏。

ここしばらくは、アメリカの軍楽隊シリーズを攻めるつもり(^^)。


■映画『バットマン』(DVD)

何故か急に観たくなりまして(;^_^A。
ゴシックでキッチュで、それでいて遊び心満載。
この一本ですっかりバットマンにはまってしまい、
今ではコミックスも10冊以上は持ってますw。

さて本作では何と言ってもJ.ニコルソンの怪演が見もの!
後の『ダークナイト』のヒース・レジャーも、
このニコルソン版ジョーカー抜きでは語れないだろう。

そして大好きなのが、ジョーカーが美術館の中で狼藉の限りを尽くす場面。
美を冒涜する事こそがジョーカーの生き様そのものである事を
強烈に印象付けるシーンであり、バックに流れるプリンスの『パーティーマン』の
音楽も最高だ。

映画も、手持ちの『バットマン』シリーズを
一通りおさらいしてみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日

2018年07月16日 | オフ
今日は久しぶりに、音楽を語り合える友人T氏と、
近所のマックで、みっちり3hデートwww。

例によって話があっちに行ったりこっちに行ったりと忙しかったけれど、
大いに話が弾んで、とても楽しいひと時でありました(^^)。


PS
こちらも久しぶりに、NHK-BSの『プレミアム・シアター』で
S.ラトル&BPOのドキュメンタリーを鑑賞。
なかなか見応えあり。

そういえば、ラトル&BPOの音源って、ほとんど持ってない!
ぼちぼちと探してみますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日

2018年07月15日 | いろいろ
ここ数日ちゃんとupできなかったので、
見事にアクセス数が減ってますなw。

振り返ってみると、

12日(木) 宿泊学習で気仙沼市・大島へ向かう
      BBQは楽しかったが、その後寝落ち(>_<)。

13日(金)  大島から帰宅。2日連続で速攻寝落ち。

14日(土)  中総体県大会に参加する娘を応援するため、一路北上へ
      健闘するも、残念ながら決勝トーナメント出場できず(T_T)。
      午後から、さくらホールで黒北吹奏楽部の定期演奏会を鑑賞

15日(日)  午前中在宅(家事と二度寝^^;)/午後は買い物ほか


こんな感じの4日間。
色んなことがありましたが、とても書ききれませんな(苦笑)。

一つだけ挙げるとすれば、黒北の演奏会。




木管を中心に、基本上手。
構成/演出もまずまずで、十分見応え&聴き応えのある2hでした。
お客さんも8割近く入っていて、数年前と比べると随分様変わりした印象(^^)。


しかし!いかんせんパンチが足りない(T_T)。

音も演奏もスマートなのはとても良いのですが、どうしてもコクとパンチが不足しています。
大きな課題ですが、一方でこれを乗り越えればバンドとして一回りも二回りも大きくなるはず。
3週間後に迫ったコンクール県大会に向けて、より一層頑張って頂きたい。

聴きに行けませんが、応援してますよ(^^)/。


PS1
土曜の朝、娘を送った後に玄関先で見つけたメモ



よく頑張った!

PS2
この週末で、ヴァント&ケルン放送響のABr-Boxも鑑賞終了!
自分で自分をほめてやりたいw。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日

2018年07月13日 | 仕事
只今定時制の宿泊学習で気仙沼の大島に
来ております。

詳しくは帰宅後にw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日

2018年07月11日 | いろいろ
今日は何だかんだと忙しかった一日。
明日明後日も、まあ色々(苦笑)。

とりあえず今日聴いたのは

■R.シュトラウス:サロメ(B.ニルソン他/ショルティ&VPO)

■ブルックナー:交響曲第7番・第一楽章(ヴァント&ケルン放送響)


ショルティのR.シュトラウス・オペラBox(15枚組)も、いよいよ残り1枚!
ヴァントのAB交響曲全集もついに後期三大シンフォニーにたどり着いた!

やれやれ(^^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日

2018年07月10日 | 鑑賞
グルダのLvBピアノソナタ全集、3枚目。

1番から順番に聴いていると、作曲家としての成長というか変遷が手に取るようにわかって
興味深い。

2枚目から急に「らしさ」が強く感じられるようになり、
そしてこの3枚目。



8番、ようやく「お、これ聴いたことある!」とクレジットを見てみると
『悲愴』とある。
そうそう、『悲愴』だ(^^)。


好みのピアノ作品というのはそんなにはないのだけれど、
『悲愴』も加わりそうだ。
グルダ、LvBが得意なんだな。



PS
ピアノの好みで言うと、WAMとJBのPコンが大好きですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日

2018年07月09日 | いろいろ
西日本が凄いことになっているので、
テレビを見てもTwitterのTLを観ても気が重くなる。

しかもこれから本格的な夏を迎え、復旧にかかる負担は
ますます重く、大きくなるだろう。


いやでも3.11を思い出してしまうが、
こちらから何ができるか、しっかりと考えたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日

2018年07月08日 | 吹奏楽
吹奏楽コンクール地区大会・2日目、高校の部(大編成)を
聴いてきました。


実は結果を聞かずに帰ったのですが(苦笑)、
まあたぶん自分の印象と大きな違いはないだろうなと。

まず音の面で、飛び抜けて響きが良かったという団体はなかったかな。
しかし、音楽表現という面では、ずいぶん差があったように思います。
単純に、やりたいことが良く分かる/伝わってくるバンドと、
何をやりたいのか良く分からないまま終わるバンド。

まあこれは、課題曲・自由曲とも選曲から関わってくることで、

「なぜこの曲を選んだの?」

と問い正してみたくなったバンドも幾つか(^^;)。

それにしても、今年のマーチを演奏していて楽しいのかなw?
今年に限った事ではないとはいえ、聴く方もちょっと辛い。

後、今年話題の『ワルツ』。
指揮者の技量が試される曲であるとともに、
プレーヤーの自発性が問われる曲であることも良く分かった。

今日取り上げたバンドは、よく指揮の先生の棒について行ってはいたが、
でもそこまでの演奏。
3拍子の曲ではあったが、ワルツにはなっていませんでした。

様式感を理解&体得すると同時に、自ら表現しようとする意欲も必要。
リトミックで3拍子の拍動を、実際に踊って体感するなどの取り組みが
求められるのではないかな?

まずは、大会の運営スタッフ&出演者の皆さん、
大変お疲れ様でした。
県大会に出場される皆さん、次のステージでさらに良い演奏ができるよう
がんばってください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日

2018年07月07日 | いろいろ
西日本が大雨で大変なことになった今年の七夕、
今日は丸丸一日ホールに詰めっきりで、
吹奏楽コンクール・中学校の部の役員として働いておりました。

とは言っても、私の担当は本部の留守番w。
ひたすら座っていただけなのですが、
事務局の先生方は何だかんだと動き回り立ち回り、
ちょっと油断すると本部からあっという間に人影が消えてしまう!?


とにかく、誰かがおらんといかんのです。
何か用があって本部に来た人たちに、何らかの指示や対応や答えを返してあげなければいけない。

結構大変なんですよ、これはこれで(^^;)。

進行が少なからず遅れてはしまいましたが、
大きなトラブルなく一日目が終了して、まずはよかった。
明日の午後は、客として高校大編成の部を聴いてきます。


PS
カラヤン&FO、『ばら騎士』鑑賞完了。
昨日は、VPOと比べて・・・と書きましたが、
撤回とはいかぬまでも、修正いたします。

3幕の充実度はVPOと比べてもそん色のないものでした!
文字通り蕩けるほどに美しい歌とオーケストラ。
この世界に一度浸ってしまったら、そりゃあ病み付きになってしまうのも
分かる気がする(苦笑)。


早くケンぺ&DSK盤が来ないかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日

2018年07月06日 | いろいろ
寒い寒い一日。
今日は盛岡で一日研修。

眠かった(苦笑)。


さて今日の鑑賞。



4組目の『ばら騎士』は、カラヤン&フィルハーモニア、シュバルツコップ他の音源。

一幕と二幕まで鑑賞したが、いやこれは素晴らしい。
さすがにVPOと比べると響きの深さやふくよかさは落ちるものの、
感情や雰囲気の機微を細部に渡って、しかも美しく描き込むR.シュトラウスの音楽と、
それを丁寧に汲み取り、さらに華麗に演奏するカラヤンの組み合わせは
やはり抜群!!

そしてシュバルツコップ他の歌手陣もまた豪華。

これはたぶん明日聴ける第三幕が楽しみだ(^^)。



ついでに、今日のちょこっと読書。







『アマデウス』は、今映画も途中まで観ているところなので、
原作と映画の表現/構成の違いが大変刺激的!

さて明日からいよいよ地元の吹奏楽コンクール。
一日目は中学校と大学の部。
私は朝から本部に詰めっきり。

少しでもお役にたつよう頑張ってきます(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする