朝、実家からWASBE浜松大会(1995)のBoxを持ってきたと書いたが、
それ以外にも大昔の吹奏楽コンクール関係の音源を10枚前後持参。
殆どは全く関心がなくなった演奏だけれど(苦笑)、
きちんと保存したい/何度も聴きたい演奏もいくつかはある。
ということで、ここ2日ほど、仕事しながら懐かしの音源をチェックしてました。
で、セレクトしたのが以下の通り↓
『ダフニスとクロエ』第2組曲より(習志野高校/’92)
『火の鳥』より(柏高校/’92)
『恋は魔術師』より 火祭りの踊り(今津中学校/’94)
饗応夫人(土気中学校/’94)
三善晃:祝典序曲(名取交響吹/’94)
ライモンダ(尼崎市吹/’94)
伊藤康英:交響的典礼(NTT東日本吹/’96)
『行列幻想』より(ブリヂストン吹奏楽団久留米/’96)
ブリス:カラー・シンフォニー(ヤマハ吹奏楽団浜松/’96)
童夢(習志野高校/’98)
マ・メール・ロワ(鎌田中学校/2003)
『ルル』より(秋田南高校/2004)
田村文生:百頭女(武蔵生越高校/2008東日本大会)
単純に、個人的な趣味w。
ついでにもう一つ。
個人的に今でも大好きなのが、
故・宮本輝紀先生が指導なさっていた頃/男子校だったころの洛南高校。
その中でもとりわけ心惹かれるのがこれ↓
J.ウィリアムズ:リバティー・ファンファーレ(’94)
関西大会金賞で、惜しくも全国大会を逃した年だが、
既に伝説的な名演とされている’92年の『華麗なる舞曲』以上に
インパクトを受けた、文字通り「青春の発露」とでもいうべき演奏。
実は、VTRでこの時の映像も持っているのです(^^)。
こちらも永久保存版!
宮本先生、大好きな方だったが、ついにお話しする機会に恵まれず・・・。
残念(T_T)。
さて明日は久しぶりに遠征!
詳しくは現地からお届けしますwww。
PS
ただいま鑑賞中↓
マーラー:交響曲第7番(クレンペラー&ニュー・フィルハーモニア管)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます