石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月24日 本日は自民党三多摩議員連絡協議会役員理事幹事合同会議に出席し、東京都の018サポートによる年額6万円支給について説明を受けました

2023年10月24日 | 自由民主党
 こんにちは、自民党三多摩議員連絡協議会において国立市の政調幹事を務めている石井伸之です

 本日は、午前11時よりホテルエミシア立川において、表題の自民党三多摩議員連絡協議会役員理事幹事合同会議に出席しました。

 冒頭に都政報告を伊藤しょうこう都議会議員よりいただきました。

 都政における最新情報の中で、何といっても子育て支援の「018サポート」に大きな注目が集まっています

 東京都による子育て支援施策です。

 対象者は0歳から18歳となっており、9月1日から12月15日までに東京都在住の方が東京都へ申請をすることによって年額6万円の給付を得られるというものです

 ちなみに所得制限はありません

 支給開始時期は令和6年1月以降となっています。

 また、生活保護世帯の方がこの補助金を受給しても、収入に算定されないそうです

 子育て中にはお金が湯水のように飛んで行くと実感している方が多いのではないでしょうか?

 そういった中で年間6万円の支給は非常に有り難いと思います

 ただ、問題は申請方式となっています。

 当然のことながら、申請しなければ6万円の給付を得ることは出来ません。

 以下のホームページから、申請をお願いいたします

 東京都018サポートポータルサイト:https://018support.metro.tokyo.lg.jp/

 こういった補助金は情報が全ての方に伝わらず、給付が得られなかったということを耳にします。

 国立市がこの夏に行ったデジタル地域通貨における最大3000ポイント給付でも「知らなかった」という声を聞きます

 ただ、逆に私がレポートに記載したことによって初めて知り、この話を多くの方に伝えることが出来たという話を聞くと嬉しく思います。

 是非とも東京都の「018サポート」についても多くの方に知っていただき、申請をしていただきますようどうぞよろしくお願い致します

 これからも最新情報をお伝えしたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする