石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月21日 本日は谷保第四公園で第25回環境フェスタくにたちが行われました

2023年10月21日 | 東京国立白うめロータリークラブ
 こんにちは、毎週何かしらのイベントが入っている石井伸之です

 本日は午前9時より第25回環境フェスタくにたちトントンコーナーの準備を行いました。

 例年、東京国立白うめロータリークラブがトントンコーナーを担当しています

 国立市担当職員の方と一緒に準備を行います。

 午前9時45分からは開会式が行われ、実行委員会委員長、市長挨拶と続き環境フェスタが始まりました

 受付を行っていると次々と参加したいという方が訪れ、あっという間に参加者でテーブルが埋まります。




 多くの廃材が次々と椅子や机に変わって行きます

 参加者の方より手伝って欲しいとの声に対して、私達ロータリークラブの会員が対応します。

 こういった木工製品を作る当たって最も重要なのは、事前の部材作りと位置出しです

 机の足を作るにしても4本が同じ長さでなければガタガタしてしまいます。

 そんなこんなで、丁寧に差し金で印を付ける様子を写真で撮影いただきました




 お陰様で50組を超える方々がトントンコーナーに参加され、思い思いの木工製品を作成されました。

 ごみとして廃棄される木材が、木工製品として生まれ変わるというのは嬉しい限りです。

 また来年も環境フェスタくにたちにおけるトントンコーナーをご利用いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする