goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月13日 本日は第六小学校学童見守り会の活動、国立市建設業協会の方々が市に提出した要望者に対して意見交換を行いました

2021年09月13日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、秋の涼しい早朝の風が吹き抜ける中での学童見守り活動は非常に爽やかです

 ちなみに私の立つ場所は自宅から徒歩15秒の緑川東公園です。

 私が「おはようございます」と声掛けをすると「おはようございます」と、可愛い声が返ってきます

 人間社会において挨拶は基本と言われていますので、私自身も挨拶を大切にしたいと思います。

 午後からは国立市建設業協会の方々が市に提出した要望者に対して意見交換を行いました

 国立市建設業協会に所属する企業は、いざ災害時に様々な形で協力いただいています。

 身近なところでは、毎年の防災訓練において重機や様々な機械を用いて、災害復旧の様子や閉じ込められた方の救助作業を行っています

 また、台風接近時に多摩川の増水が危惧される時には、多摩川河川敷グラウンドのゴールポストやバックネットなどを堤防へ上げていただきます。

 さらには、積雪時における主要道路の除雪作業は有り難い限りです。

 災害協定を結んでいる建設業協会所属の各企業が、入札時における公平性中立性を担保した中で、少しでも国立市内の工事を担当していただきたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする