goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月27日 本日は国立ひまわり保育園開園式に出席しました

2019年07月27日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市の待機児童ゼロに向けて訴えている石井伸之です

 本日は午前中に国立ひまわり保育園開園式、午後からは府中の森で行われているNHK学校音楽コンクール、夕方からは富士見台三丁目と久保地域の盆踊りに参加しました。

 国立ひまわり保育園です。


 午前10時より国立ひまわり保育園で行われた開園式では、市長を始め多くの関係者が出席されています



 私も議長として一言挨拶をさせていただきました。

 諸般の事情で開園が4ヶ月遅れましたが、光をふんだんに取り入れた保育園が無事に完成しました

 室内のどこにひまわりを置いても立派な花が咲くのではないでしょうか?

 また、天井には所々に扇風機が設置されています

 クーラーと併用することによって、設定温度をそれほど下げなくとも十分に涼を取れると思います。

 また、電気代の削減にも繋がります


 131人定員の国立ひまわり保育園が開園したことによって、3歳以上の待機児童は解消されますが、0歳から2歳の待機児童解消に向けて次の一手が必要です。

 子供家庭部で待機児童の状況を見極める中で、0歳から2歳児を預かる小規模保育所の開園について検討が必要かと思います

 誰もが安心して保育園に入園出来る環境整備に向けて今後とも訴えて行きます。

 NHK学校音楽コンクールの会場となっている、府中の森芸術劇場どりーむホールの様子です




 母校である都立府中西高校は金賞を受賞していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする