goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月13日 本日は自民党公認全国比例区に立候補している橋本聖子参議院議員候補の街頭演説において司会を務めました

2019年07月13日 | 自由民主党
 こんにちは、自民党所属国立市議会議員の石井伸之です

 本日は午後3時20分に橋本聖子参議院議員候補が国立市へ入ります。

 橋本聖子参議院議員は、自民党公認の全国比例区候補として立候補しています

 投票用紙の一枚目が東京選挙区候補者の氏名記入となっており、橋本聖子参議院議員は二枚目の投票用紙です。

 1か月ほど前に橋本聖子選対の方々と打ち合わせをする中で、国立駅南口スターバックスコーヒー前で街頭演説を行うこととなりました

 午後2時45分には、街頭演説場所を確保する為に現地へ向かうと、10名を超えるSPの方々が既に待機中されています。

 話を聞くと、自民党5役(幹事長、総務会長、政務調査会長、参議院議員会長、参議院幹事長※橋本聖子参議院議員は自民党参議院議員会長を務められています)と呼ばれる方には常に多くのSPが付くそうです。

 ちらほらと雨の降る中にも関わらず、続々と支援者の方々に集まっていただき、有り難く思います

 橋本参議院議員が国分寺市より現地に到着し、まずは集まっていただいた皆様と握手です。

 まさに、街頭演説の定番とも言える光景が広がります

 午後4時には立川駅に向かうというタイトなスケジュールということもあり、小田原代議士による数分の街頭演説、自民党市議会議員の紹介、橋本聖子参議院議員による街頭演説です。

 僭越ながら私が司会を務めさせていただきました

 橋本聖子参議院議員からは、2020東京オリンピックの成功に向けた部分だけではなく、東京オリンピック後の経済政策を今の段階から立ち上げるべきとの話がありました。

 まさに同感です

 東京オリンピック前の需要拡大による景気の下支えと言われる中、果たしてオリンピック後はどうなるのか?

 誰もが言い難いことを、しっかりと訴える姿勢に「良識の府」と呼ばれる参議院の自民党参議院議員会長としての矜持を垣間見た気がします

 最新技術の発展に向けた教育の充実、青少年の健全育成に欠かせないスポーツの振興、誰もが安心して働くことの出来る子育て支援を中心に10分程度の中で非常に中身の濃い話をされていました。

 責任政党自民党として、日本の豊かな将来に向けて、一人一人の努力が報われる社会を築かねばなりません

 その為にも、この参議院議員選挙において、皆様の貴重な一票を託していただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする