goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月16日 本日は丸川珠代選対会議、武見敬三個人演説会に出席しました

2019年07月16日 | 自由民主党
 こんにちは、梅雨明けが待ち遠しいものの、明けたら明けたで猛暑が予測されると何とも言えない石井伸之です

 本日は、午前中に市役所で5月16日可決した動議と6月25日に採択された陳情の調査事項について質問事項の取りまとめを行い、午後1時30分からは立川パレスホテルでの丸川珠代参議院議員候補の選対会議、午後6時からは高幡不動での武見敬三参議院議員候補の個人演説会に出席して一日が終わりました。

 丸川珠代参議院議員候補での選対会議では、選挙戦終盤に向けての状況報告がありました

 多くのマスコミで、丸川珠代候補がトップを独走といった報道は、到底信じることは出来ません。

 12年前に自民党は現職でベテランの保坂三蔵候補と新人の丸川珠代候補の2名を公認候補として擁立しました

 マスコミ各社では、保坂三蔵候補の当確間違い無しといった報道姿勢だったかと思います。

 結果的に、12年前の参議院議員選挙東京選挙区(定数5)において丸川候補は4位で当選、保坂候補は6位で次点となりました

 選挙というものは、蓋を開けてみないと分かりません。

 さて、午後6時から高幡不動で行われた武見敬三参議院議員候補の個人演説会に出席しました

 公務で忙しいところ、石田総務大臣が応援演説に来られていました。

 政府が日本の近未来を示した「ソサエティ5.0」を切り口として話が始まります。

 人工知能や介護ロボットが福祉を支え、ドローンが荷物を運び、パソコンで日々の健康状態をチェックする時期が目前に迫っています

 将来の日本を考えた中で、政治の安定が政策の推進に繋がることは間違いありません。

 毎年総理大臣が代わる不安定な政治では、外交面でも対等な交渉が難しいと言われています

 安倍総理によって、G20が無事終了し、関税や為替など貿易立国日本として重要な部分が安定するよう働きかけています。

 政治の安定に向けて、たけみ敬三参議院議員候補への支援をお願いして応援演説を締めくくられていました





 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする