goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月10日 本日は丸川珠代参議院議員と新田先生による対談形式の講演会を行いました

2018年06月10日 | 各種イベント
 こんにちは、自由民主党国立総支部幹事長の石井伸之です

 本日は午後6時より表題の講演会を、コミュニティスペース旭通りで行いました。

 残念ながら天候は本降りの雨・・・・・・

 どれだけの方が集まっていただけるのか不安で一杯です

 それでも、開会前には100名以上の方が集まっていただき、会場は満員です。

 対談では、高柳議員が進行を務める中で、丸川参議院議員と新田先生が地域包括ケアと健康寿命について意見交換を行います

 その中で、来賓として出席されている永見市長へ国立市の状況を尋ねる場面がありました。

 永見市長は、介護保険課長として介護保険発足当初から関わってきたこともあり、地域包括ケアに対する造詣が深く、国立市の最新事例を示されます。

 自民党が行う勉強会というと、いつもは演壇上で1人の方が講演を行う形式が多いのですが、こういった複数の方がクロストークで盛り上げていく形式は新鮮です。

 また、丸川事務所との調整を行っていただいたことに対して遠藤事務局長には心から感謝申し上げます

 自民党国立総支部としては、今後とも注目度の高い項目を題材として勉強会を実施致しますので、また次回来場いただければ幸いです。

 永見市長です。

 大和議長による閉会の挨拶です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする