goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月26日 夕方に国立駅南口で議会報告会に向けた宣伝活動を行いました

2017年01月26日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会広聴委員会駅頭での宣伝活動責任者の石井伸之です

 本日は文化財防火デーということから、消防団第一分団の一人として出動しました

 今年は自宅から徒歩数分の青柳稲荷神社です。

 青柳稲荷神社から出火したという想定で、地域の方が消火器で消し止めようとするものの消えません。

 そこで、自主防災組織と消防団第一分団が応援に駆け付けます。

 JCOMでも放映されました

 左側の筒先を持って放水しているのが私です。

 午後5時30分より国立駅南口で議会報告会に向けた宣伝活動を行いました。

 極寒の明け方に比べて寒さは幾分和らぐものの、真冬であることに変わりありません

 本日は、中川議長を先頭に10名を超える議員に来ていただきました。

 700個ものティッシュは40分ほどで無くなります

 すると、チラシの受け取りが悪くなることは仕方ありません。

 午後6時30分となり、無事4日間連続で行う駅頭での活動が終わりました

 協力いただいた各議員に心から感謝したいと思います。

 こうやって作業することは、各議員が党派を超えて連携することに繋がります

 議会が一致結束をして一つの方向に動き出した時にこそ、大きな力を発揮すると言われていますので、各議員間での信頼関係を大切にしたいと考えています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする