石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月30日 本日は東京国立白うめロータリークラブの例会に出席しました

2017年01月30日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会福祉保険委員会委員長の石井伸之です。

 本日は、お昼に東京国立白うめロータリークラブの例会、午後2時からは平成29年度予算説明を受け、夕方にはパソコン修理店にパソコンを持ち込みました。

 白うめロータリークラブの例会では、ロシアの郷土料理であるボルシチをいただきました。

 真っ赤なビーツを煮込んだボルシチは、三年前に農業委員会研修視察でロシアに行った時のことを思い出します

 ロシアで食べた時よりも酸味が押さえられており、食べやすくなっていました。

 さて、前回に引き続いての予算説明は、一時間程で終了しました

 夕方となり、調子の悪くなったパソコンを修理店に持ち込みます。

 パソコンの状況を診断するソフトで解析をすると

 既にハードディスクが絶望的とのこと。(がーん)

 ハードディスクは起動時間一万五千時間を越えると、寿命だそうです

 我が家のパソコンは、一万八千時間を越えているとのことから、買い替え時のようです。

 さらに、昨年10月頃から調子が悪くなったことをズバリ言い当てられた事には驚きました。

 前々回の選挙直前に購入して、約六年となりますので、近々に新しいパソコンを購入したいと思います




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする