goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月2日 本日は一般質問三日目を迎えました

2016年03月02日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会自由民主党明政会会派所属の石井伸之です

 本日は水曜日という事から、矢川駅北口で大和議員、大谷議員と共に朝の市政報告を行いました。

 日が長くなり、午前7時でも十分明るい朝を迎えています。

 しかし、いつも立っている場所は、建物の関係で常に日蔭となっており、少々辛いところです

 綺麗に晴れていても、日陰で風の吹く中を立っているのは辛いものがあります。

 ただ、そんなことにめげていてはなりません。

 朝の市政報告で我々が話すことによって、ホンの僅かでも国立市議会に興味を持っていただければ幸いです

 本日は議会開会中という事から、各議員の一般質問の様子や大和議員が委員長となって委員会運営を取り仕切る、平成28年度予算特別委員会の件を報告しました。

 手を振っていただける方、ニッコリ微笑んで会釈をしていただける方「頑張れよ」と、声を掛けていただける方、というように様々な反応をいただき嬉しく思います

 さて、本日は一般質問三日目を迎え、青木議員が登壇しました。

 さすがに7期目のベテランだけあって、切れ味の鋭い質問が飛び出します。

 こうやって一般質問を聞いていると、それぞれの議員に個性があり、聞きごたえがあります

 いよいよ明日に迫った自分の一般質問に向けて、原稿のチェックと整理を夜遅くまで行い、就寝しました。

 何度も行っている一般質問ですが、緊張感で一杯です

 小学生が明日の遠足で眠れない感覚に少し似ているところがあり、期待と不安に揺れ動く心境が睡眠を妨げるのではないではないでしょうか?

 市民の皆様よりお預かりしている議員の立場を使い、市政発展に向けて最大限努力して行きますので、今後ともご支援の程、宜しくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする