こんにちは、一般質問に向けて質問の組み立てを行うと共に、担当課長と意見交換を行っています。
本日は、特命担当部長、政策経営課長、産業振興課長、環境政策課長といった方々と打ち合わせを行いました。
様々な意見交換をを行う中で、国立市政50周年記念式典と記念事業についての意見交換、ストックマネジメントについての意見交換、南部地域の原風景を守ることについての意見交換、それぞれ興味深いものがあります。
詳しい部分の話は控えさせていただきますが、各部課長と意見交換をしていると、市政発展に向けて様々な分野で一生懸命努力されている姿がよく分かりました。
そして、一般質問において少しでも職員の方々が仕事を進めやすいように、指針となる答弁を市長・副市長より引き出せればと考えております。
どの市も間違いなく、様々な政策においてトップである市長の判断が求められます。
市長決裁(A決裁とも呼ばれています)という判があって、市の大きな政策は実行に移ります。
それまでに新たな政策は、担当部であったり市民の意見、議会の意見などを総合的に勘案した中で、ようやく陽の目を浴びることとなります。
今回の国立市政50周年記念式典についても、私はとある市のように億の予算を掛けて実施するほどの事業ではないと考えています。
さりとて、数十万円で終わらせて良い訳ではありません。
最小の予算で最大の効果を発揮できる点をどの程度に見積もるか?この点が最大の焦点ではないでしょうか?
そして、50周年記念事業は単なる点でしかありません。
この点を、四次元的に広げて行けるかが大きなポイントです。
広げた先に何を求め、国立市の素晴らしさをアピールする一助としなければ、折角の機会を活かしたことにはなりません。
ちなみに国立市は昭和42年(1967年)1月1日市政施行となっています。
来年の平成28年は49年目、平成29年が50周年です。
そんなこんなを考えているとワクワクして来ます。
私達議員が出来ることは限られていますが、議会で大きなアドバルーンを打ち上げることは、1つの役割であると認識しています。
そして、国立市において「~だったらいいね」という問題となる部分を見い出し、解決する為に大きな視野を持ちたいと考えています。
それには市民の皆様の声が必要です。
今後ともご意見を承ることができましたら幸いに存じます。
写真は、昨日の自民党国立総支部バス旅行における百里基地での記念写真です。
中央には松本洋平衆議院議員と百里基地司令、百里基地副指令、周りに大和議員、大谷議員、遠藤議員、私が並んでいます。
本日は、特命担当部長、政策経営課長、産業振興課長、環境政策課長といった方々と打ち合わせを行いました。
様々な意見交換をを行う中で、国立市政50周年記念式典と記念事業についての意見交換、ストックマネジメントについての意見交換、南部地域の原風景を守ることについての意見交換、それぞれ興味深いものがあります。
詳しい部分の話は控えさせていただきますが、各部課長と意見交換をしていると、市政発展に向けて様々な分野で一生懸命努力されている姿がよく分かりました。
そして、一般質問において少しでも職員の方々が仕事を進めやすいように、指針となる答弁を市長・副市長より引き出せればと考えております。
どの市も間違いなく、様々な政策においてトップである市長の判断が求められます。
市長決裁(A決裁とも呼ばれています)という判があって、市の大きな政策は実行に移ります。
それまでに新たな政策は、担当部であったり市民の意見、議会の意見などを総合的に勘案した中で、ようやく陽の目を浴びることとなります。
今回の国立市政50周年記念式典についても、私はとある市のように億の予算を掛けて実施するほどの事業ではないと考えています。
さりとて、数十万円で終わらせて良い訳ではありません。
最小の予算で最大の効果を発揮できる点をどの程度に見積もるか?この点が最大の焦点ではないでしょうか?
そして、50周年記念事業は単なる点でしかありません。
この点を、四次元的に広げて行けるかが大きなポイントです。
広げた先に何を求め、国立市の素晴らしさをアピールする一助としなければ、折角の機会を活かしたことにはなりません。
ちなみに国立市は昭和42年(1967年)1月1日市政施行となっています。
来年の平成28年は49年目、平成29年が50周年です。
そんなこんなを考えているとワクワクして来ます。
私達議員が出来ることは限られていますが、議会で大きなアドバルーンを打ち上げることは、1つの役割であると認識しています。
そして、国立市において「~だったらいいね」という問題となる部分を見い出し、解決する為に大きな視野を持ちたいと考えています。
それには市民の皆様の声が必要です。
今後ともご意見を承ることができましたら幸いに存じます。
写真は、昨日の自民党国立総支部バス旅行における百里基地での記念写真です。
中央には松本洋平衆議院議員と百里基地司令、百里基地副指令、周りに大和議員、大谷議員、遠藤議員、私が並んでいます。