こんにちは石井伸之です。本日は12月議会前に発行を予定している市議会通信58号の作成や様々な事務仕事などをしておりました。
それにしても昨日はサッカーU-22が北京オリンピックへの切符を掴むことができ、オリンピックでの楽しみが一つ増えました。昨年は国立二中になんとかサッカー部を復活させることができないかと、様々な方面へ働きかけていたことを思い出します。
サッカーで頑張っている子供たちにとって、将来への道がオリンピックへと繋がっていることを認識して、努力していただければと思います。
少し話を元に戻しますが、11月20日午後2時より国立市教育委員会があり、担任が記録する指導要録内にある所見欄の公開を求める陳情について審議されました。
この間要望書として、所見欄の公開は最高裁判所において不可とする判決が出ていることから、公開しないでほしいというものが提出されており、結果的に教育委員さんは再び継続審議という判断をしました。
公開してほしいという方の気持ちも理解できますが、公開した時に他の保護者へどのような影響があるのか、十分慎重に議論していただきたいところです。ちなみに次回の教育委員会は12月26日水曜日午後2時より行われます。
それにしても昨日はサッカーU-22が北京オリンピックへの切符を掴むことができ、オリンピックでの楽しみが一つ増えました。昨年は国立二中になんとかサッカー部を復活させることができないかと、様々な方面へ働きかけていたことを思い出します。
サッカーで頑張っている子供たちにとって、将来への道がオリンピックへと繋がっていることを認識して、努力していただければと思います。
少し話を元に戻しますが、11月20日午後2時より国立市教育委員会があり、担任が記録する指導要録内にある所見欄の公開を求める陳情について審議されました。
この間要望書として、所見欄の公開は最高裁判所において不可とする判決が出ていることから、公開しないでほしいというものが提出されており、結果的に教育委員さんは再び継続審議という判断をしました。
公開してほしいという方の気持ちも理解できますが、公開した時に他の保護者へどのような影響があるのか、十分慎重に議論していただきたいところです。ちなみに次回の教育委員会は12月26日水曜日午後2時より行われます。