ようこそ石の華へ

鉱物の部屋へのいざない

石が人を選ぶ

2012-09-30 12:37:47 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、妻が急に妙な事を言い出しました。

「今日はOさんがいらっしゃるような気がする。」

確かに、Oさんは最近よく来店されておりますが、ここ数日姿を見せていませんでした。

そして、それからしばらくして妻がちょっと席を外している間にOさんがいらっしゃいました。

それも店に来るなり、瞬間的にカイヤナイトのブレスレットを購入されました。そのカイヤナイトのブレスレットはつい最近妻が作ったばかりのものでした。

Oさんはそのカイヤナイトのブレスレットを気に入ったらしく非常に喜んでいました。

私は「石が人を選ぶ」「石が人を呼ぶ」という言葉を思い出しました。その言葉はスピリチュアルなパワーストーンの世界の言葉です。

もちろん、石には意志がありません。「石が人を選ぶ」事は現実的にはありえない事です。

ただ、石の店をやっていて、そのような現象、正確に言えば、そのように思える現象によく遭遇します。

店にいらっしゃるお客さんは「石を選び」ます。人が気に入った石を選んでいるのです。石との出会いは偶然性に支配されています。ある特定の石を探し出そうとしてもイメージされている石を探し出すのは非常に困難な事が多いのです。たまには、探していた石に出会う幸運なお客さんもいらっしゃる事があります。そのようなお客さんはとても喜ばれます。こちらも非常にうれしくなります。

幸運にも思い通りの石に出会った時は、それが偶然の出来事だったとしても、それが必然の出会いのように感じる事があります。そんな時、「石が人を選ぶ」という言葉を思い出してしまいます。

石と人との出会いは偶然です。その貴重な偶然は時に必然だったのではないか?と思う事もあります。そんな時、もしかすると石が持ち主を選んだのではないか?と錯覚してしまうのかも知れません。ただ、持ち主の人の寿命は石に比べるとあまりにも短いのです。石は持ち主を変え人の時間よりもっともっと長い時間、存続し続けます。

そんな事を考えていると、出会った石達との偶然をもっと大切にしていきたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菱マンガン鉱、インカローズ | トップ | 石が人を呼ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事