撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

雲魚亭と小川芋銭石碑

2021-11-10 00:03:15 | 茨城
2021年8月4日(水)改善一歩と河童の碑から


歩いて1分、13時07分



雲魚亭に至った。東京12チャンネルの人気番組「開運何でも鑑定団」をご覧の方ならご存知の小川芋銭のアトリエである。



芋銭は牛久藩江戸屋敷に牛久藩大目付の子として生まれ、廃藩置県後は父親の命で牛久に戻り、農業の傍ら画業に励んだ。
昭和12年、自宅敷地内にアトリエとして妻と長男の尽力によって建てられたのがこの雲魚亭である。



入ってみようと思ったが、ご覧の通り、武漢コロナの為拝観中止となっていた、というか土日祝日のみ開館ゆえ、訪問当日は水曜日、どっちみち入れなかったわけだ。



残念だが、外観だけ見学



縁側を撮ったが逆光となった。
これ以外にも何枚か撮ったが全て逆光で失敗写真となった。


雲魚亭内部は見られなかったので、当記事1枚目の写真の庭園みたいな所にあった

不動明王の石碑と



「女護不動尊」と書かれた石碑を見た。



このふたつの石碑、小川芋銭の揮毫という事であった。
あとしばらくこの雲魚亭に隣接せる庭園を見学したので以下次号。

この記事についてブログを書く
« 改善一歩と河童の碑 | トップ | カッパ松 »
最新の画像もっと見る