撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

JR東京駅地下でテレビ局の土産物屋を見た

2010-06-19 16:40:17 | 東京
本社での会議出席の為、東京へ出張しました。昼休みが一時間あったので付近を散策。
イギリス大使館。

大使館前の道路。警視庁(東京都警察)のパトカー発見。「警視庁」のロゴは3文字なので印刷費用が安くつくだろうなあ。

半蔵門前

警察車両を発見。

これが皇居へ続く半蔵門。門まで結構な距離あり。

半蔵門前にあった東京FMの建物。

東京FMの道を隔てた反対側に東京MXテレビとかいう聞いた事のないテレビ局があった。東條会館という建物と同居していた。

その後会議も無事終了、半蔵門から地下鉄に乗る。

東京の地下鉄は車両連結部の出入り口がやたらでかい。

そしてホームの壁には何とテレビがはめ込まれてあった。

JR東京駅地下に着いたがあまりに巨大で新幹線ホームがどこにあるかわからず。
ティッシュを配っていたお姉さんに教わって、新幹線ホームに近い場所までようやくたどり着く。
そこで目にしたのは、ワタクシの様な田舎者が喜ぶテレビ局の土産物屋。

フジ産経テレビ。ワタクシが見たときは一番客が入っていた。

東京12チャンネル。我が家の子供たちが好きなピラメキーノのグッズがあったが客は誰もおらず。この局の番組は個人的に好きです。

日本テレビ放送網。

全国朝日放送(左)と東京放送(右)は人気がないのか、小さな売り場だった。

新幹線出発の時間が迫っており、写真だけ撮ってホームへ一目散にダッシュ。
帰宅後、女房子供に「東京土産は」と聞かれ、これらの写真を見せ「これが土産だ」と言ってヒンシュクをかったのは無理もない事であった。