グラシア通りには、ガウディ以外の手によるモデルニスモ建築の傑作が並んでいます。カサ・バトリョの近くには、このカサ・リュオ・モレラがあります。
1864年に建てられたものをモンタネールが改築し、スペイン内戦でダメージを受けたものを1980年にオスカル・トゥスケが改築しました。
曲線を用いたバルコニーが特徴的です。
カサ・バトリョの隣にあるカサ・アマトリューもモデルニスモ建築の代表作です . . . 本文を読む
カサ・ミラでは、まずはエレベーターで屋上に上がって、そこから屋根裏部屋に下りました。ガウディ作のグエル公園やカサ・バトリョでも見た、アーチ型の屋根で覆われた空間が広がっています。
現在では屋根裏部屋は、ガウディに関する資料展示室になっています。これは、カサ・ミラの模型。構造が良く判ります。
ガウディがコロニア・グエル地下礼拝堂の建築に用いたポリフニクラ構造のレプリカ模型。
下に鏡 . . . 本文を読む
カサ・バトリョの中で解散となり、午後は自由行動になりました。ガウディの作品として有名なカサ・ミラが近くにあるので、昼食をとってから見学しました。
カサ・ミラは、バルセロナ屈指の富豪であったペレ・ミラとその妻の依頼を受けて、ガウディが建てた住居です。カサ・ミラは、別名ラ・ペドレラ(石切り場)とも呼ばれて親しまれています。
ファサードの石は波打ち、バルコニーの金属製の欄干は、動物や植物を現して . . . 本文を読む
カサ・バトリョの見学を続けました。
食堂からは、テラスに出ることができました。
テラスの壁にも、岩のかけらやセラミックの破片で造られたガウディらしい装飾が施されていました。
食堂。
食堂の天井には、水滴のような飾りが施されています。
ガウディが食堂のために制作した家具も展示されていました。
青いタイルで飾られた吹き抜けの周りに設けられた共用階段を上っていきます。 . . . 本文を読む
カサ・バトリョは、繊維業を営むバトリョ家の依頼を受けて、ガウディが増改築を行った建物です。
バルセロナの宿泊ホテルに近いグラシア通り沿いにあるため、今回の旅行では、昼間の見学だけではなく夜景も見学することができました。
正面ファザードには並ぶ柱の形から、「骨の家」あるいは「あくびの家」とも呼ばれています。
壁には、地元のガラス工場から無料で手に入れたものを張り付けてあります。
通り . . . 本文を読む