goo blog サービス終了のお知らせ 

大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

70代後半のゴルフ(土井卓美)

2014年05月08日 22時19分07秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

今月の日経の「私の履歴書」はトム・ワトソンが書いています。
これまでにアーノルド・パーマーやジャック・ニクラウスなども書いていて読んだことがあります。
かつてそれを読んだ時と今ワトソンを読む時のスタンスが微妙に違っているような気がします。
例えていうならパーマーやニクラウスの時は偉大なゴルファーの自伝を読んでいた感じで、ワトソンの場合は頑張ったかつての若者の昔話を聞いているといった感じです。
著者の年代、自分の年代と今の状況によるものと思われます。

仕事も現役でゴルフもしゃかりきになってやっていた頃に比べ、今は仕事から離れて長く、ゴルフも実に気ままに楽しんでいる状況です。
自らの技倆の程も心得え、体力、精神力も諦観に支配される部分が多くなっています。
従って進んで練習するでもなく、適当な間隔で楽しめれば良し、スコアも2桁なら良し、このままの状態を維持できればそれが一番良しといったところです。
これは何も自分だけではないようで、この秋の同期会名古屋大会の準備で各地の様子を聞いてみると、2日目のゴルフは無しでいいよという声が圧倒的でした。
コンペは人数的に無理でも2組位希望者があれば懇親ゴルフ位はする積りで検討していましたが、どうやら全員伊勢・二見ヶ浦観光ということになりそうな方向に進んでいます。