
人気ブログランキングへ←クリック
今日は一日中晴れて風もなく典型的な小春日和となりました。
周辺の桜や南京櫨は色鮮やかに染まりましたが、楓はもう少し後になりそうです。
午前中のGゴルフは珍しくホールインワン2個を記録しました。
9月、10月は不調で2ヶ月で8個でしたが、今月は既に13個を数えています。
誰でも好不調の波はあるようですが、一寸極端な不振をようやく脱出した感じです。
帰りの喫茶店は何時もの店が休業で、茶碗蒸しが付く別の店にしたのですが(土)(日)は付かないことを忘れていてアテが外れました。
午後畑に虫を取りに行き、その保護色の面白いところを写真に撮りたかったのですが今日に限って一匹も見つかりませんでした。
畑のすぐ近くの八百屋で食べ頃の柿を売っていたので買いました。
取り寄せた岐阜の柿は値段は随分違いますが食べ頃になるにはまだしばらく待たねばなりません。

蕪

春菊

ホウレンソウ

キャベツ

ブロッコリー

ハクサイ

ジャガイモ

2次蒔きした大根、蕪、正月菜、菠薐草

はじめて一つ生ったデコポン

7個で200円

結構値段のする岐阜の富有柿
行く秋の今日の一日(ひとひ)がいとほしく