カノウおにいさんの気象・地震再発見

気象や地震についての目からうろこが出る話全集です。
講演依頼等連絡先は、tenki@air.ocn.ne.jpへどうぞ

四国の一部で激しい雨 

2007-09-30 09:36:14 | インポート

①9月30日6時の天気図 気象庁HPより引用

07093006

②9月30日6時の日本付近レーダーアメダス解析雨量図 気象庁HPより引用

20070930060000

一昨日28日夜から、本州南岸には前線が停滞し、関東地方や東海地方を中心に、ぐずついた空模様となっていますが、30日早朝から、四国西部沖で雨雲が帯状になって非常に発達し、そのい雨雲の一部が高知県西部にかかり始めました。

このため、高知県西部では、1時間に50㎜以上と推定される激しい雨が降っている箇所があり、30日8時現在、高知県幡多には、大雨・洪水警報が出されています。

引用図①②より、紀伊半島沖から四国西部にかけて、前線が南東から北西に走っており、この前線付近と、前線の北東側の紀伊半島沖に非常に強い雨雲の区域があります。

これは、引用図にはありませんが、

1・本州付近上空に、西から気圧の谷が接近しており、前線の南側からは、暖湿流が流れ込んでいます。

そして

2・東海地方から紀伊半島、四国沿岸にかけて、おおむね東より風となっており、紀伊半島沖から四国付近で前線の活動がきわめて活発になっていることがわかります。

さらに

3・高知県西部では、地形的に見て、東側に開いた山の斜面となっており、前線の北側の東より風と南側の南東風とが、斜面にぶつかって上昇気流を一層強めた。

以上、1~3が、今回の大雨の原因と思われます。

今後、強い雨雲がある四国沖から紀伊半島沖の前線上には低気圧が発生し、この低気圧は前線上を東進する見込みです。これに伴って、強い雨の区域は東へと移動しそうですね。

四国西部と同様な地形的特性を持つ紀伊半島南東部は、30日日中一杯にかけて大雨に注意!、さらに、東海地方や関東南岸の一部、伊豆諸島でも、30日夕方から雨脚が強まる箇所もありそうです。