goo

2024 5/9の拝観報告2(伝心庵 KG+)

-
写真は、主屋と庭園。

京都駅の八条口のコインロッカーに荷物を預けて、再び出発w
地下鉄で烏丸御池経由で太秦天神川駅へ。
嵐電天神川駅~帷子ノ辻駅~御室仁和寺駅へ。
そこから徒歩で9:45に向ったのが、伝心庵です。
KG+での展示会場になっていました。
インスタから事前予約が必要だったので予約しています。
GWの後半に公開がなく、5/9の平日から再開だったので合わせて来ました。

2年前のKG+でも来ており、庵主さんは当時僕が来たのを覚えておられましたw
ただし当時とは参観ルートが変わっていました。
以前は正面の玄関門から外庭に一旦入り、そこから内庭、主屋でした。
しかし今回は勝手口からいきなり主屋でした。
なので今回は外庭はなしでした。

内庭から主座敷へ。
お庭や座敷に大きな写真が展示されています。
主座敷から次の間、そして4畳半の茶室。
裏の階段から2階へ。
2階では呈茶がありました。

展示されている写真はいずれも「何気ない日常の1枚」ですが、その何気なさに幸せな空気感が漂っていました。
個人的に印象的だったのはピンボケした回転寿司の大トロの写真。
値段が高いから皿の色が豪華なんです。
回転寿司で高額な皿を選んだ時のワクワク感がメッチャ伝わってきましたw

こちらも本来は10:00~でしたが、9:45着で開いていたので入れました。
そして10:15まで貸し切り状態。
そろそろ出ようと思ったところに、次のお客さんが来られました。

10:15にこちらを出て、また戻ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 金戒光明寺9 ... 金戒光明寺 瑞... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。