goo

2015 9/15の拝観報告3(平等院 浄土院 羅漢堂公開)


写真は、開扉された羅漢堂

食事を終えて、四条大橋→川端通→十条通→24号線→鴨川西ICから阪神高速8号線→久御山JCT→宇治西ICと進み、12:00過ぎにやって来たのが平等院です。
前日とこの日が浄土院 羅漢堂の特別開扉でした。

車だったので南門から入場。
すぐに浄土院です。

羅漢堂の内部のBは修復され、鳳翔館に展示してありました。
なので羅漢堂の内部はまさにお堂だけ。
その分、剥落した壁画、天井画や極彩色で修復済みの柱はよく見えました。
それに今回の羅漢堂内部開扉の説明書きを頂けたのはうれしかったです。
レアなコレクションが増えました(笑)。

そして鳳凰堂の前は軽く通過して(笑)、鳳翔館を今回はじっくり見ました。
特に羅漢堂のBを中心に。

羅漢堂のBの展示は夏季展示で8/7~9/30まで鳳翔館で行われましたが、やはりこの2日に行ければ理想的でしたね。
でもそれならなぜ”平日開扉”なんでしょう。
土日の方が親切なんでしょうけどね。

今回この羅漢堂開扉もあったので、本編を大幅に改訂しました。
改めて読みましたが、このブログに恥じないマニアっぷりですね(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )

厚元寺


写真は、境内

厚元寺(こうげんじ)は、亀岡の穴太寺の南方にある曹洞宗寺院です。

アクセス
国道9号線(五条通)を西に進み、沓掛ICから京都縦貫道に乗って亀岡ICで降ります。
降りてすぐに国道423号線へと右折します。
約1.7km直進した曽我部小学校のある交差点を左折して、府道407号線に進みます。
そこから約1.2km先の交差点で側道へ右折します。
さらに道なりに600m直進するとT字路になるので、ここを左クランクして田んぼのあぜ道のような道を進み、橋を渡った突き当りに厚元寺があります。

通常は特に公開などはしておられませんが、毎年9/8の薬師大祭の際には薬師堂を開扉しておられます。
朝の8:00~夕方頃までだそうです。

お寺は右手に本堂、左手に薬師堂があります。
薬師堂の前には地蔵菩薩の石仏があります。
薬師堂内の中央には薬師如来坐像が、右手には少し変わった阿弥陀如来像、左手には不動明王像がお祀りされています。
お参りをすると御札を頂けました。

洛北マイナー散策の索引

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )