はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

単管パイプでテラスを作りました 9

2016年09月09日 06時08分05秒 | 古民家暮らし

波板を張るときは、雨漏りしないように、左右の波板と重ねないといけません。

その重ねるとき、山の部分を2山以上重ねないといけないそうです。

これが微妙で・・・・

テラスは幅が4mあるので、波板は7枚で十分かと思って買ってきたのですが・・・

計算してみるとほぼ過不足なし、左右にちょっとはみ出す分を考慮すると・・・ホントにギリギリなんですねぇ~

現物を確認しながら、ギリギリのところで調整しないといけませんね。

適当に重ねていくと「最後ひと山分足らなかった」なんてことになりかねない

もう一枚買ってきて、縦に切って張ればいいのですが、たったそれだけのために浪費できません。

そんな訳で、多少面倒ではありますが、一旦全部の波板を屋根に上げて、並べて、シミュレーションしてみました。

ホントにギリギリです。。。

 

ついでに、一番端の波板の位置も確定しました。

なにせ縦横の90°が出せていない状態。

端っこの縦パイプに合わせて波板を張ると、続けて張っていったときに、横パイプと波板の先が平行になっていくとは限らないのです。

なので、波板をすべて置いた状態で、横パイプに合わせて波板の角度を決めないといけません。

うむむ。。。

やはり、最初が肝心で、根本的なところができてないと、後で苦労しますね・・・

水平や90°は、素人では出すのは難しいですが、そういうところはやはりプロのすごいところなんでしょうね・・・