屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

虹の橋

2007年10月23日 | 日常
BSの熱中時間・・
稲光を追い求める、そんな趣味を持つ熱中人が紹介された。
和歌山県のアマチュアカメラマンで、
雷雲の発生を天気図で確認し、海岸にカメラを備え付けて、
ひたすら待ち続ける。

幾すじもの鋭い閃光は激しく海をたたき、
その瞬間を切り取った画像は美しく迫力あった。

北の方向に虹がみえる。
同じ自然現象でも、こちらは撮るのは易しい。
石狩川にかかる旭橋のような小さくて緩やかなアーチ状で、
およそ5分くらい、懐かしく幻想的な虹の橋を眺めていた。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虹のアーチ (ばーば)
2007-10-23 01:38:44
私も最近はBSを観る方が多くなっているのに残念!
稲光を追い求める人の番組、私も観たかったです。

こんなに緩やかで美しい虹のアーチ、初めてみました!
北海道では空中で起こっているさまざまなドラマを
見られるのですね。
生身では渡れない虹の橋、想像の中で渡ってみますね♪
返信する
レインボーブリッジ (ボス)
2007-10-23 07:06:06
>はるさん、
流石に高層マンションですネ!?
虹の端から端まで綺麗に見えるんですネ!!
こんなの始めて見ました!?
返信する
小さくて可愛い虹の橋!! (よつばさがし)
2007-10-23 14:20:49
なかなかめぐり合えない
自然の贈り物が
こんなにくっきりと・・・
とてもステキです!!

街にかかる虹の橋・・・
すぐたどり着きそうな所に見えるのに、
追いかけても追いかけても
その姿は・・・はるか遠くなんですよね。

美しい虹を見ながら・・・
ぼんやりとたわいもない事を考えています
返信する
最近では珍しい (ぶちょうほう)
2007-10-23 16:09:50
春様 こんにちは
小生も今朝の夢枕で、美しい虹を見ました。
天然色の夢は縁起が悪いとも聞きましたが、小生のは毎回天然色なんです。
夢の中では完全無欠の円でしたが、こちらの虹は普段見る虹で円弧ですね。
しかし、円弧がこのように端から端まで見えることも珍しくなりました。
大概は建物が邪魔をしてしまいますね。
こうして見ると、なんだか別世界のような感じになりますね。
返信する
ロマンチック (かのこ)
2007-10-23 16:57:24
春さんこんにちは。
綺麗なアーチを描いた虹ですね~。
上から撮った感じに見え すばらしいです。
町に掛かる虹はこちらでは珍しいです。
大体山に掛かります。
流石北海道ですね。
真鍋博の絵を連想しました。

稲妻のTV観たかったですね。
そういう番組大好きです。
やっぱり我が家もBSが多いです。
NHKの映りが悪いので・・。
返信する
オズの魔法使い ()
2007-10-23 22:49:37
ばーばさん、こんにちは!
虹を撮るのは易しいと書きましたが、
これもいつ現れるかわからない自然現象でしたね。

自宅から虹の両端まで、くっきりと見られたのは始めてかもしれません。
>想像の中で渡ってみますね・・
”オズの魔法使い”のドロシーのようですね。

返信する
ベランダから ()
2007-10-23 22:51:26
ボスさん、こんにちは!
わたしもこんな虹は始めてです。
北側のベランダから、わずかな時間ですが、まさにレインボーブリッジそのものですね。
返信する
虹のなか ()
2007-10-23 23:03:58
よつばさがしさん、こんにちは!
ちょうど稲光を追いかけているカメラマンが放映されたばかり、
こちらはロマンチックな虹の橋を撮ることになってしまいました。(笑)

こちらからみると、橋のたもとは明るくスポットライトを浴びたようになっていました。
虹の右端はホームセンターのようですが、
そこの人たちは、いま自分が虹のたもとにいるんだなって、わかっていたのでしょうか。


返信する
偶然の一致 ()
2007-10-23 23:15:43
ぶちょうほうさん、こんにちは!
虹の夢、しかもカラーの美しい夢となれば、
”オズの魔法使い”の世界です。
しかも、完全無欠な円の形とは、是非夢判断で占ってみたいところですね。

このようなきれいなアーチ状をして、
両端までつながっている虹をみたことがあるかどうか記憶ありません。
ぶちょうほうさんの虹の夢と不思議な偶然の一致を感じています。
返信する
幸運 ()
2007-10-23 23:27:39
かのこさん、こんにちは!
ちょうど、自宅のベランダから真正面に見えました。
いわば、完璧なアーチ状をしていて、
両端までくっきりとみたのは始めてかもしれません。
一日のほとんどは南側の部屋にいるので、これを見逃さなかったのは幸運でした。

稲妻を追いかけるアマチュアカメラマンの行動はまことに驚嘆しました。
迫力のある写真は凄いですが、とても同じことはできません。
わたしは、花鳥風月の写真で満足することにしています。(笑)
真鍋博さん、わからなかったので、ネットで検索したら、
アガサ・クリスティーのハヤカワ・ミステリ文庫の全作品のカバーを描いているとか・・
えっ、それならうちに何冊もありますよ。
返信する

コメントを投稿