goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

未来始まる

2007年01月07日 | 日常
人は未来を考えるとき、
どちらかといえば、より神経質で悲観的な見方をする傾向にある。
したがって、
今年のような雪のない気候を地球規模の温暖化現象と関連付けても不思議ではない。

しかし、異常気象の一因が過剰なエネルギーの消費であるとわかっていても、
今更文化的生活を我慢することなど出来はしない。

 まっさらな未来始まる初明かり

        NHK俳句入選句から


お正月ということもあるが、こんなふうにポジティブな気持ちで未来を見つめる、
それはそれで素晴らしいことである。



江部乙のママズキッチンから、一路12号線を旭川へ・・



神居古潭の吊橋 は雪に閉ざされて、通行止めになっていた。
石狩川の急流はいたって穏かな風景のなかに溶け込んでいる。