針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

道路の舗装です。

2014-06-28 21:19:30 | 立科・信州の話。

此処は海抜1550m、冬は北海道と気温都等、ほぼ同じ。だから凍結深度(地表から、約60cm~1m其処にある水分が凍るという事です。だから、家を建てる時に、基礎を1m以上掘り下げないと土台を持ち上げてしまい、家がガタガタになってしまいます。近くの立派なログハウス、東京の業者だったらしく、ベランダがデコボコになってしまっている物件を見た事があります。

たった、ちょっとした事をヌカると後で致命的な欠陥になってしまうんですね。

                    

そんな処だから、道路にしても、地表を簡易的に覆っているので、舗装して何年か経つとあっちこっちヒビ割れてくるのは致し方ないね。針のところは賃借権なのですが、立科町の所有となっているので、きちんとメンテしてくれています。いろいろな条件があるとは思いますが、個人所有の賃借権だと、更新時に不当に条件を変えたり、道路にしても一度売ってしまえば「放ったらかし」。大きい会社の管理地だと、例えば「水抜き」にしても物凄く高い。

うちのワンちゃんの実家は那須にあるのですが、一回の水出しで15000円、水抜きで15000円だとか。別荘に1、2日しか滞在の予定でしたので、帰る時に掃除したりするのも面倒臭いので、結局近くのホテルに泊まった方が安いのでそれに決めたそうです。

                     

その点うちのところは町が管理しているので、水抜きも除雪も安くて助かっています。名義の引き継ぎにしても、賃借権(登記が発生しない)なので、書換料が5000円と安い。こういう別荘地のメンテや、諸経費の掛かる掛からないも、重要な要件になってくるのでよくよく、調べないとね。
    

             
          おいおいレオちゃん、吠え付くなよ                                      凛ちゃんは我が道を行くです
         

 来月もう、すぐですけど、19日完成ですので、次回は綺麗な道路になっている事でしょう。

レオちん、三つ子の魂100迄っていいますけど、この立て看板が気に入らないらしく、必ず、此処に来ると、喧嘩を売ります。レオちゃんそんな事しても意味ないと思うんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても気持ちいいね。

2014-06-23 21:01:53 | 立科・信州の話。

 いやー、山は概ね、晴れ!。先月来た時も、無風で暖かかったけど、今月も涼しくていい感じだぞ!。ヤマボウシも写真じゃあまり確認出来ないけど、沢山の花芽を付けています。前の日、寝る前に雨が降りましたが、朝起きた頃は、綺麗に晴れて清々しくて気持ちいいね。

適当な風が吹いて、草が渇いた頃、外に出て見て歩くと、ハマナスに花芽が付いています。いつもこの頃、鹿が来て、花芽ごと食べてしまいますが、先月、うちの凛ちゃんとレオちんが、「ワン、ワン」と吠えて物凄い勢いで追いかけてくれたので、鹿君此処に立ち寄らなくなりました。此処に長期滞在すれば、鹿の被害にもあわないでしょうけどね。

                                        
           写真じゃ見えないけど、ビッシリ花芽が付いています。                                          ハマナスもこれからが見頃です。

 ミズナラもいい木陰を作ってくれて、これから、外でバーベキューをするのに大変いいです。

                                             
                    手前味噌ですが此処の場所の雰囲気がとても好きです。              此処で何時もバーベキューします。

 
下の「菜々色畑」の関さんから貰ったコゴミも最初は二つでしたけど、いつの間にか7~8っつに増えました。ここがコゴミ畑になってしますと困るので、少し別の処に移植しようかしらね。 実は此処には「行者にんにく」が植わっていて、この葉の天ぷらもすこぶる美味いのだわさ。←おいおい 何で「チロリン村とくるみの木のピーナッツのピー子みたいな言い回しになるんだ!?。いいのいいの、もうこれ誰も知らないからさ。       


                                        

  ウドも大分大きくなりました、毎年此処からでてくるのには、茎から取らないで、新芽だけを頂いているからさ。新芽の天麩羅はこの時期の楽しみなのさ。肺炎で入院していた事を思えば、天と地の違いがあるね。


                                                                                   


                                                                            
                                                     花芽が山のように付いています。

日に日に、ヤマボウシの花が大きくなって色も濃くなって行くのがわかります。  「レンズを通して見る景色」のヒデさんが「もう蓮華つつじは終わりに近づいた」って言っていましたけど、まだ、少し見れたし、ヤマボウシも花芽を見れたし、ハウチワカエデの新葉も見れたので、まずはよかったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の夜から

2014-06-18 06:44:39 | 立科・信州の話。

 明日の夕方から山に行ってきます。コナさんのブログを見ても蓮華ツツジが満開です。新緑も素晴らしい。

   

ただ、ヒデさんの「レンズを通して見る景色」ではヒデさんが、「もうピークは過ぎているかも知れないんですって!」


           

 まあ、新緑が見れるだけでもいいね。先週行った友人にいわせるとワラビはものすごく沢山出ているみたい。ウドも沢山出ているだろうから、また、新芽の天麩羅を食べられるぞ。

                              


あの殺風景が一遍して、見事でしょうねー。早く行きたいですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の試合は

2014-06-14 06:41:24 | 日記

ブラジルvsクロアチアの試合の中で日本人主審のジャッジは、ビデオを見るまでもなく、ミスジャッジだと思ったぞ。あんなに指差しして「お前だぞ!」なんていうのもおこがましい。

厳しくジャッジを見るとの指示があると思うが、あんな程度のチェックを取っていると、試合にならなくなってしまう。国際感情を逆撫でしかねない拙いジャッジだと思うよ。クロアチアの監督が激怒するのも分かる。むしろブラジルのシュミレーションを取らねば駄目だ。

こんなに嫌な感情が残るのも珍しいね。あんなジャッジをしているなら、資格を返上すべきかも。

こういうコメント出すと、すぐ「お前は日本人の味方じゃ」ないのかよ」なんていう御仁が出てきますが、駄目なものは駄目。問題が大きくならなければいいんだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯五のお祭りでい。

2014-06-06 19:56:47 | 熊野さんのお祭り

先日、熊野神社の例大祭がありました。いつも公園内にある、保育園から保母さんが多数賛歌して頂いていますが(今年は17名です)、園児達もかなりの数子供神輿を担いでくれました。何でも商店街で行われる、「カカシ祭り」でダンボールでお神輿を作って、それで練習していたんですってさ。これは頼もしい!。将来、お神輿のいい担ぎ手が養成されると言うもんだ。

それも自前で半纏を揃えてくれました。練習していたので、声も大きいし、将来が楽しみですね。

 

                   

 今年のお祭りは暑いですなあ!。子供達も熱中症にならないか心配です。お水の補給を絶えず欠かせません。

                            

  でもこれだけ、集まってくれたのは大人の神輿が感動を与えて来たかという証拠です。

                                       

 

 

                 

                                  
                                

   飯五の町会的にはこれで終わりとなりますが、針は日々活動しています。ワン友のおねいさんを一年掛けて「ナンパ」して神輿に誘っているからです。 (笑)←嘘だよ、嘘!。    


                             

                      

保育園の保母さんも例年だと10名足らずですが、今年は何と17名参加です。半纏が足りないよう!。しかしこう見ると役員の紺半纏が増えましたねえ。それなのに半纏が足りないのはそれだけ、参加者
が増えたと言う事です
                                                                       

                          
                 小池ちゃんに村山さん、                                               村山さん、久幸ちゃん、佐々木さん

此処で、神輿復活当初から尽力を頂いている、御仁をご紹介だ!.   もう、この世界では顔になっているので、ボカシを入れなくてもいいだろう。飯五の出で、今は祭りの時に帰ってきてくれる小池君。会社が飯五にあって(?)その関係で、ずーっと参加してくれている、佐々木さん、その仲間の村山さん、高橋久幸ちゃん、鷲津さん、(もう一人小泉さんがいるんですけど、今は体を壊してしまって、長期休暇しています。残念!)彼らが神輿に入ると途端に生きが良くなります。

神輿の迫力もね!。どれだけ、飯五町会は彼等に教わった事が多かったんだろう!.神輿を復活させた時は、町会の面々は皆、ど素人だったからね。彼等が鼻にはいってくれると兎角歩きがちな神輿が「ピシッ」と止まるね。後ろにいる人間も指針が出来て、つんのめんなくて、担ぎ易くなる。これが神輿全部に波及して立派な神輿になるんですな。へなちょこの針は声だけは大きいので此処に合体すると、神輿が揃います。←あはは、てめえで言ってりゃ世話ねーや。


                                                      

後は、内緒でワン友のおねいさん達です。若いからピチピチしてますなあ!。隣にいるオヤジなんか「ゾンビ」そのものです。せめて20年位前に戻りたいものです。え”ー、贅沢言うんじゃないよって!?。あはは全くその通りだぞ。うさん臭いオヤジだから、一年掛けてお神輿に誘いましたぞ。

                                                                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする