針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

町は花でいっぱいね。

2017-05-27 09:44:20 | サボテン・植木・花

最近町会の「会計責任者」なんぞを命ぜられまして、その引継ぎで忙しくてブログアップ出来ませんでした。これから、悠悠自適に遊んで暮らそうかと思っていたのですが、「天は人の安逸を許さない」の言葉通り、怠け心は許してくれません。なんせ、簿記とかの金銭関係は全くの素人ですからね。

また、6月の頭といえば、「熊野神社」のおまつりでい!。日曜日には公園で「神酒所」の設営、夜は打合せ(って言っても酒飲むだけですけど)

ブログの読者様をおっぽらかしにする訳にいかないので、「花の便り」なんぞをお届けする事にします。

毎日が「日曜日」になった針外しですが、朝の散歩は定刻通りです。夏ですから、日差しもきついしね。もう花は満開、百花繚乱です。緑も日増しにこくなっているしね。

               

空気も涼しいし、何とも気持ちがいいね。
   
         

この時間だと人があまり居なくていい。ゆっくりとわんちゃん達を歩かせてあげられる。とぼとぼと、梅園を過ぎて丸山古墳まで来ると山の麓に誰かが「君子欄」を植えたらしいのですが見事に咲いていました。

                  


人間が手を掛けるなんて自然の力から見るとたかが知れているのかもね。逞しく育っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着いたぞー。

2017-05-13 06:12:01 | 凛ちゃんとレオちんのページ

先日の話になりますが、FBで既に投稿しました凜ちゃん人形です。以前はセーブル系のワンちゃんは素材がないとの事で、またブルーマールとか、バイブルーとかだと特徴を出し易いがセーブルはその点すこぶる難しいのかと思います。

もう諦めていたら、素材を調達出来たとの事。後先考えずにお願いしちゃいました。で、完成した写真を掲載してくれたのがこの写真です。凜ちゃんの若い頃にそっくりです。簡単に言っちゃいましたけど、これ、凄く難しいと思います。シェルティーの体形を考えながら、写真見て、顔を作るのは、私にはとってもじゃないけど無理ですね。
        
                 

物凄く軽くて、デリケートな作りですので、早くケースに入れてあげないと手垢、埃で一旦汚れたら取り返しの付かない事になっちゃいます。

               



                   
            「着た着た。」         「ウヒャー、凄い綺麗に作ってあるぞー!」 

アマゾンで人形ケースを探してみたけど、丁度いいサイズが全くない。そんな処へクリアケースでいいのがありました。(間口)40cm×(奥行)21cm×(高さ)27cm の大きさです。これしかなく、40cmは一寸大きいかなと思ったら、何とピッタリです。


                 

東京だと埃にまみれてしまいますので、山に持って行って飾ろうと思います。お母さんの「愛ちゃん」の遺影のお皿と一緒にね。誰も知らない東京に来て、さぞ寂しかったろうに。よく我が家に打ち解けてくれました。

天国であいちゃんママが見守ってくれていたからなのかもね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見られなかったのは残念。

2017-05-11 13:33:55 | サボテン・植木・花

 去年、木瓜(ぼけ)」の木を植えたんですが、業者さんが言うには、雪の中で越冬出来て、春になればぐいぐいと枝を伸ばすと言われていたので、ちょっと楽観はしてたんですが、先日山に着いた時に見たら、枝は伸びているし新葉も出ているし、花芽も確認出来ました。山では5月に入っても、霜はおろか雪が降る事もある中、寒波にもめげずに、育ってくれてました。 木瓜は本来、空木なんかと一緒で自生種ですからね、風土に合っていて強いんだろうね。    

最初は新葉と花芽の区別が付かなかったんですが、よく見ると、丸い蕾は二つ重なっているように見えます。葉芽と花芽の区別がつきましたので、嬉しかったですね。


               

此処に植えたのは赤花の「黒潮」、桃色の「宴」白花の「白寿」大きくなって、花が咲けばさぞ見応えがあるでしょう。

               

後の二つはもうちょっと経たないと確認出来ないね。もしかしたら、来年かも知れない。ま、そんな事はどうでもいいのだ。しっかり育っていると確認出来ればそれで良しとするのさ。1年で、しっかり根付いて新枝を出してくれれば来年はもっと、おおきくなってくれるに違いない。木瓜は「お日様」と「水」が大好きなので、たっぷりと、あげましたぞ。でも、今年は例を見ないほど、温暖で晴れが続いたのであげて良かったよ。

今頃は可憐な花を咲かせてるんだろうね。残念!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートスライサー PRO-220YS-B(赤)のメンテナンス

2017-05-08 19:04:30 | 燻製の話

ミートスライサーを 針は購入した訳ですが、何回か使っているうちに手際は良くなりました。ですが、連続して使っているならいいんですが、何日か間を空けるとなると、油が付いて、それが腐敗すると、とても拙い。一旦汚くなると、面倒な事になりますね。

そこでメンテナンスのやり易さが、大事になってきます。針の購入したのは、PRO-220YS-Bと言う機種。ミートスライサー PRO-220YS-B(赤)のメンテナンスウェブで、結構出ていますんで、それを見ればいいんですが、

簡単なので、此処で紹介します。

 

                                     

下の様に簡単に分解出来るので、まず、化学雑巾か何かで大体掃除します。こうしておけば、分解後の掃除が楽になります。下の様に分解したら、後は水洗い出来ます。最後は、アルコールで噴霧して拭き取って終わりです。

                                               

肉が大きくて長い場合上の台が狭くて乗せずらい事があります。この場合は、裏を見て一番左にずらせば、台の位置が変わります。でも、出来ればそのままがいいかなあ!。(強度はあるとは思いますが。)
慣れてくれば、サッと外して綺麗に掃除出来ます。これから、どんどん作らなくちゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする