針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

我が母校が甲子園に出場決定だ!。

2011-07-31 06:04:44 | 日記

とはいっても、なんだかんだ言ってそこそこ西東京制して、出てはいるんですが。

今回は強豪早稲田実業を下しての代表です。



                

               http://www.nichidai3.ed.jp/s_index/
              三高のH・Pだよ。余り興味はないと思うけどね。

日大三高野球部メンバー2011年春の選抜  守備 選手 学年 投打 身長

            投 吉永健太朗 3 右右 182    捕 鈴木 貴弘 3 右右 172
            一 金子 凌也 2 右左 180    補 飯田 明宏 3 左左 174
            二 谷口 雄大 3 右右 176    補 中野  将 3 右右 164
            三 横尾 俊建 3 右右 176    補 中平 達志 3 右右 178
            遊 清水 弘毅 3 右左 175    補 関谷 健太 2 右右 177
            左 菅沼 賢一 3 右右 180    補 関  悠平 3 左左 185
            中 畔上  翔 3 左左 178     補 田中 健太 3 右右 184
            右 高山  俊 3 右左 181     補 富岡 優太 2 右右 175
                            補 関  翔太 2 右右 173
                                  補 平田 智也 3 右左 175


 針達がいたのは、赤坂の頃です。町田に越してから男女共学になりました。(うらやますいー)在籍中は同じ赤坂にある。「山脇学園」と合併の話がありました。(そんな事あるわけないんですが)。そのきっかけになったのが、針のカミサンの従兄弟(三高)と下谷の神社の娘(山脇)が交際していてそれが、かなり有名になった事があったからです。(赤坂界隈だけの話ですが)、当時皆、真に受けてキャーキャー言ったもんです。(爆)←くだらねー!。

 テレビで見た感じでは、ピッチャーの吉永君の調子がよさそうな。でも、いつも思うのだが。監督の采配が拙い!。選手の起用が遅すぎる。(アンポコタンめ!)確かに、「投げ続けさせてあげたい」気持ちはわかるのだが、致命傷になるまで動かないのが何時も見ていて感じます。

 赤坂組 22回生の同窓会はねんがら年中集まってはおだを上げていますが、甲子園に出場が決まるとそれに輪をかけて、集まります。それに母校が勝ち進んで行くと、他の学年のも混じってきますので、藤山君のお店「味芳斉」は三高の貸切状態になってしまいます。

 最近、同級生の H君が三高の経理に入りましたので、より、22回生とのパイプが太くなりましたぞ。かれは、J信用金庫の支店長、川崎フロンターレの経理顧問、山脇学園の経理を経て三高の経理に入りました。

 というわけで、ドンドン話がずれて行くのでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山に行ってきました。

2011-07-27 06:36:26 | 立科・信州の話。

 山に行くと緑がいっぱいだ。山の春夏秋は短い。だから、東京みたいにジワジワ来る春ではなくて、一気にきます。だから、新芽の芽吹きもジーっと見てると多分大きくなっていくのが分かるかもね。(ほ、本当かよ!?。)(笑)

         
                 ヌルデ(?、だと思う)も新芽が沢山出ていました。

 今回は、庭の草刈と衛星のアンテナ設置だ。やっとアンテナが付け終ったので、草刈開始です。前々から笹刈りをしておいたお陰で通常の草刈は至極簡単です。以前の草刈り気の歯は円盤の鉄製ですが、今回はもう一つのタイプ。ビニールの紐が二本の鞭のように回転して弾き飛ばすタイプの草刈り機です。これの長所は石とか硬い物、太い木に当たっても鉄歯よりもダメージが少ないということかな。ツツジ等の細い枝は巻き込んで、切ってしまう事ですかね。←これが、結構巻き込んでしまいます。どうしても、際まで刈り込んでしまおうとするからですね。


                

 今年も赤花山ボウシがよく咲いてくれました。満開です。でもハマナスは何故か新芽の部分がありません。どうやら、鹿が入ってきて摘んでしまったようです。

        
       少しピークが過ぎたみたいで、花の色が白っぽくなっていました。

 こうなると、やはり駆除が必要になってきますね。此処のところ半端ではなく、鹿の被害が出ています。

        

 芝生も年々少しずつですが、広がってきました。前の笹が密集していた景色とはまるで変わりましたぞ。

             
       今年は鹿に花芽を食べられてしまって、どれだけ花が咲くか不安ですね。

 食べられるものがあれば、だんだん形が良くなっていくものもあります。ヒョローッと間延びしていた、コハウチワがだんだん良くなってきました。      

           
元気に成長していく姿を見るのは実にいいもんです。根張りが良くなってドンドン成長していきます。今年の秋は紅葉が綺麗でしょうな、きっと!。

             
    早く此処も芝生が伸びてこないかなあ。確か此処にも種を蒔いたはずなんですが。土の成分が芝と合わないんでしょうか?。芝にはそんなもの関係ないように思うんですけどね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーケーブルについて。

2011-07-25 06:15:58 | 立科・信州の話。

ちょっと、ご参考までに、ワイヤーケーブルの作り方をご紹介ね。アンテナ線をただ家に引き入れるだけじゃ、ぶらぶらして、風の影響を受けてしまいますので、固定する意味もあって、ケーブルを作りました。まず、ワイヤーを購入です。太さが色々ありまして、針は2mmのものを買ってきました。それにスリーブね。これもワイヤーの太さに合ったものを買います。

長さを決めて、カットしてオーバルスリーブを付けるわけですが、注意することは、スリーブに通しておいて、カットしないと切った後からでは、スリーブの穴に通すのが困難になります。 なぜかというと、両端には、ハンダで止めてあって、細くて簡単に穴に通りますが、一旦切ってしまうとワイヤーが広がって、通すのが困難になります。     


      

で、下の写真の工具を使ってスリーブをカシメます。よく配線の接続に使う工具のでかい奴です。

      

 こんな感じね。これ結構、大加重にも耐えられるので、災害が起きたときなんかに、何かの役に立つんじゃないかと思っています。

      

次にアンテナコードの取り付け端子です。パラボラアンテナ用の防水用のOリングが付いたものを今回使います、


      
 別にこのタイプでもいいんですがね、何事も凝り性の針はそれらしい物を使わないと気がすまないのだ。

      


 で、ワイヤーロープを止める、アンカー(アイプレート)とターン バックルです。小型で丈夫、尚且つ錆びない物を探していましたが、丁度いいものがありました。ターンバックルはワイヤーの張りを調節する為に、使用します。

               

                               

 ターンバックルは一旦、最大までネジを伸ばしておき、ブラケットをグルグル回して、縮めてワイヤーを張って行きます。まあ、便利な物が出回るようになりましたね。しかも、安価で購入できます。

                      

んで、もってこんな感じになります。あんまり参考にならないか!?。使い道も少なそうだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラボラアンテナ

2011-07-23 05:28:04 | 立科・信州の話。

 ・・・・という訳で、山に行ってパラボラアンテナを付けてきました。針のうちの裏には、アンテナポールが立ててありますが、パラボラを其処に付ける事にしました。位置的に言うと表のデッキの付けるのが一番簡単なのですが、やはり美観を損ねる。

 UHFのアンテナ線が既に付けてあるので、其処に一緒に這わせる事にしました。ただ這わせるだけじゃ能がないのよね。ログにアンカーを打って、其処にワイヤーロープで橋渡しをします。

      

 ↓の写真の細い線がワイヤーだよ。最初、何回やってもBS写らない!。ガヒョーン。幸いパラボラのアンテナの所から窓越しにテレビが見えるので、アンテナを左右上下に動かしていたら、突然画像が表れました。見えた時は嬉しかったねェ。

             

 でも、今一、画像が安定していないので、高枝切り鋏でアンテナの周りの枝をカットね。そうしたら、かなり安定しましたぞ。その甲斐があって、「ワールドカップ・撫子ジャパン」、見ることが出来ました。

                

こんな事でも諦めない姿勢は大事なんですな.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら

2011-07-20 05:08:32 | 日記

 いやー驚きました。いやいやあらためまして、「なでしこジャパン」世界一、おめでとう!。正直言って、以前北朝鮮に勝った時に、よくやった!。・・・・でもそこまで、と、言うのが正直なところだった。

 でも、今回、メキシコ戦を見て、吃驚した。早いパス回し、速攻、「柔能く剛を制す」戦法。絶対シュートさせない(シュートコースを封じる)戦法。・・・・イヤーすばらしかった。「先んずれば人を制す」だ。相手からも、セカンドボールも良く奪ってたしね。

これは、「もしかして」と「イヤー、世界はそんなに甘くない」の行ったり来たりです。でも、「こんなにレベルが上がっていたのか」と、目を見張りましたね。【刮目】という字がぴったりです。

 今回山へ行ったわけですけど、庭の草刈りとBSのパラボラアンテナの設置です。当然。「なでしこジャパン」を「見れたらいいな」が目的です。

 でも、ちゃんと見れた!。途中、写らない。「通じてない」の表示。今回は駄目か!。なんて何回も諦めましたが、「最後まであきらめない」の元、頑張ったら写りました。(おいおい、、針よ、お前の諦めないはそんな程度かよ!?。)がはは。

 こりゃー、日本男子もうかうかしていられなくなりましたね。

 

おめでとう御座います。(他に言葉はいりませんな)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの樹

2011-07-16 20:59:42 | サボテン・植木・花

 

芝公園の南側の街路樹がユリの樹で、ちょっと前に花が咲いたお話をしましたが、先日散歩で歩いていると、黒いビー球位の種が落ちていました。

花が咲けば実が成るのは自然の摂理。・・・と、改めて実感した次第だ。

      
     針の撮った写真はヘナチョコでしたので、検索したら、いい写真がありました。

      

     流石チューリップの名に恥じません。大きくて綺麗な花です。

    

 下に落ちていて、何時の日か、人に踏まれてしまうので、二粒拾ってきて、鉢に植えました。幼苗用の鉢床には他に、栃の実も植えてあります。

    

ユリノキの赤ちゃんが、発芽発根してくれると嬉しいざます。しかし、大きくなる樹なので、盆栽にはてきしません。山のお隣の先生のうちの庭に苗を植えてあって、幹は枯れてしまいましたが、ヒコバエが出てましたので、ひょっとしたら付くのかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい話題を二つ。一つ目。

2011-07-14 05:14:11 | 日記

 先日、朝の散歩から帰る途中、プリンスの庭で、ふと目に入った物がありました。最初。蟋蟀(こおろぎ)か飛蝗(ばった)の死骸かと思って通り過ぎようとしたんですけど、記憶を呼び覚ます懐かしいものでした。

 それはね、螻蛄(オケラ)。干からびちゃって、手に取るとボロボロと手足がもげちゃいますので、そっと、拾ってきました。
 コオロギと字は似ていますが、全くの別物だ。都会にお住みの皆さんは、余り馴染みは無いかも知れませんな。こういう針だって、そう簡単に見る事はありませんでした。今まで、3,4回くらいかな!?。小学校の時、友人の姚(ヨウ)君と青山墓地で、大学のキャンパスに入る入り口で、突風に煽られて、コロコロと転がって来たのを捕まえた時位かな、記憶に残っているのが。

       

 最初は足長蜂の死骸だと思いましたが、「見た」という経験は、まんざら捨てたもんじゃ御座いやせん。良く見ると土竜の手のような「土掻き」が見えます

       

 こんな都会に、まだまだ、いるんですね、螻蛄が!。しかもプリンス芝のパークタワーの中庭に。此処は、建物の上に庭を客土して庭を作ったものですが、想像するに、持ってきた土の中にオケラのタマゴが混じって此処に来て孵化したんですね。


      

 どう、分かった!?。シャベルみたいな手が。こういう小動物が、暮らせる事が、我々人間にとって、一番いい環境だという事を、もっと、再認識してもらいたいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういい加減にしてもらいたい。

2011-07-12 06:26:02 | 針の政治談議

 原発の再稼動で島根県知事が、ちゃんと安全が・・・云々の中で。避難の仕方とかちゃんと確保出来たとかしっかり安全性がストレステストで・・・・・なんてありましたが、原発の事故で、そんなもんで安全が確保出来るなんて、ちゃんちゃら可笑しいぜ。

 佐賀県知事にしたって、「何故もっと早くテストしなかったのか?」だってさ。 
ちゃんと、信頼出来る物を提示されたから、「安全性が確保された」と言ったんではないのかね?。
あのね、一旦事故が起きたら避難なんて絵に書いた餅なんですよ。馬鹿を言ってんじゃないよね、まったく。もう寝とぼけ過ぎです。

 これは莫大なお金がその土地にばら撒かれるからでしょうが、今回提示された金額は、今までの想定外のとんでもない金額だったんでしょうね。

 一旦、事故が起きたら、収拾なんて無理なの!。全く馬鹿じゃないの!。何が避難だ!?。海江田大臣はよく、うちの町会にきますが、政権与党ではなかった時は、こんな事いう人ではなかったが、一旦国政を担うとなんでこんなになっちゃうんだろう。先日、モカさんからご提示がありましたが、大企業からの、圧力、恐喝、脅迫があってことは間違いないね。

 先日、東電の株主総会が芝のパークタワーでやってましたが、やっぱり、サクラで占めてましたね。今、東電、国が節電を呼びかけていますが、大株主が、集まって株主総会で、案件を否決したんだら、そいつらの会社・銀行等金融機関・生命保険会社の電気を全部切ってしまえ。

 東電に対する損害賠償、節電は賛成票を投じた株主全員で負担しろよ。節電電気料を何も関係無い者に転嫁するなって!。この間、会長の不信任案を否決した。他、関連関係自分達に都合の悪い案件を全て否決したということは、全て自分達で処理するという事を、唱えたと同じ事です。だから、関係者・社員・家族全員の負担にさせろよ。

 今の東電、株主は原発処理は国、国民に振って、原発が再会されればそんな事忘れて株主配当、隠れて生み出した税金の裏金を再びセシメルんでしょうね。
 これが、常々、針が言っています、「わが国には税金等、こびり付くゴキブリが多すぎる」ということです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に。

2011-07-10 08:28:23 | 針でも出来る簡単料理・食い物の話し。

ローストチキンを作りました。って言ったって、針のはダッチオーブンで作るだけね。針の幼少だった頃、戦後大分物資が豊富になったとはいえ、、まだまだ今みたいに、何でも手に入る時代ではありませんでした。

よく、洋物の時代劇や海賊のパーティーでは、必ずといっていいほど、鳥の丸焼きが卓上に並んでまして、銃士、騎士、海賊が手をべチャべチャにして美味しそうに食べているのに、憧れていたんですな。

小さい頃の環境は、大人になってもその影響が残っているんですな。で、ダッチオーブンで、調理するととても簡単なんで、ちょくちょく作っていたんですけど、久々に作りました。

鳥の丸ごとはこんなんで、700円程。針の少ないお小遣いにはとっても優しいのだわさ。ある程度、アラ塩をまぶってから、定番の「クレイジーソルト」を使います。


       

↓鳥の胸側は分厚いのでなかなか、味が滲みこみません。軽井沢の鳥勝さんのなんか、ちゃんと塩味が付いていて、どうやっているのか分かりませんが、針は無い脳味噌を駆使して、肋骨を折って、そこから指を入れ滑らせて、胸骨と肉を剥がします。オレンジ色のバーの印のところを、下の線になっている所と平行に切ります。その後、肉と骨を剥がしますのさ。

濡れ手にソルトを付けて肉と骨の間に付けてあげます。最後にキャップの蓋くらいの水を入れてあげると、塩気が回り易いですね。


       

さあ、ダッチオーブンのご登場。今回はキッチン用のDOを使います。先にプレヒートして起きます。よく解説書では直に鶏を入れますが、折角の皮が焦げたり、剥けてなくなってしまうので、針はその昔、(かつて恐竜が生きていた時に・・・嘘)、「脱皮3秒前さん」から教わった、屑野菜を下に敷きます。ちょと、多目に敷く事をお勧めします。

       

今市販されているガスコンロは熱を持ちすぎると、切ってしまうタイプがほとんどですので床面に。雑巾を塗らして、置いておきます。たまには、水道で洗って水を含ませます。

ダッチオーブンではこういう焦げ目は付きません。針はDOに掛ける前に、深めのフライパンで焦げ目を付けておきます。この時皮を破かないようにね。

       

で、これが出来上がり。バーベキュー等、人数が多い時はこのまま、パクつきますが、針は大概一人でこっそり食べるので、一旦冷蔵庫に入れて翌日食べますのよ。
   

       
                  昨日ちょっと味見しました。いい味です。

何故か一旦冷やしておくと、味が安定する感じがするのね。さあ、今日は食べる日だぞえ。


冷たいビール出して、鶏食べて、大好きな音楽聴きながら、ギター弾いて。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本復興大臣

2011-07-06 20:54:03 | 日記

毎日毎日、あまりにもくだらない話題が、どんどん押し寄せて来るので、針のくだらないブログの独り言も追ッ付いていかないぞ。

この人の話題もあっというまに、過ぎて、今日にはなんか古い話題になってしまいましたね。最初もう少し、マシな人間かと思いきや、よくこの人、こんな性格でやって来れたもんだ。就任してすぐに辞めてしまいましたが、まだまだ許せませんなあ!。大体、最初からやりたくなかったんだと思うけど、その鬱憤を、知事連中にぶちまけた感は否めないね。

                               
               どうしてこんな馬鹿が育ってしまったんだろうね。

でも仮にも、天皇陛下の立会いの下、拝命したんじゃないの?。天皇陛下の列席というのはとっても重いんじゃなかったんですか?。

この人、多分成績が良かったのか、人間的な成長が見られない。失敗・恥もあまり経験してこなかったんだろう。人に対する接し方が全然出来ていません。サッカーボールなんて蹴ってみせて、何か思惑があったんだろうが、茶番でしか見えない全く幼稚な行動だ。これに良く似た人が鳩山君ですな。あの人もこの方に良く似てる。

よく智者と賢者という言葉がありますが、学校の試験問題とか暗記は出来ていても、賢くない。賢者と言うのは必ずしも頭が良くなくていい。というかちょっと言い方が変ね。賢者は別の意味で頭がいいのかも。打開力、想像力に富んでいる人が、賢者というのかも。

逆に今の東電の連中なんかや、くだらない国会議員なんかギャーギャー騒いでいるだけで、何の用にたってないね。

まあ、これから、この人が、表に出てくるたんびに、「今日お前は、お客さんで来たのかよ?。公僕の立場できたのかよ?。」って、事あるごとに、言われ続けるんでしょうね。
針がその場にいたら、その場で殴り倒してしまうでしょうね。もっともこの人もう、社会に出れないでしょう。

おっとこれは、気持ちだけね。あはは、「言葉が荒いとか」よりもっと駄目ですな。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バングルズの曲を耳コピしましたぞ。(2)

2011-07-04 06:40:19 | ギタ-・ロックの話

If she knew what she wants                    The  Bangles

 

Gb F  E  B E Gb  B  E  Gb
B               E         Gb

If she knew what she wants (He’d be giving it to her)

B               E         Gb

If she knew what she needs (He could give her that to)

B               E         Gb

If she knew what she wants (But he can’t see through her)

Abm       B    E         Gb   E          Gb

If she knew what she wants (He’d be giving it her)  (Giving it to her)

 

B               E         Gb
But she wants everything (He can pretend to give her everything)
B               E         Gb
Oh there’s nothing she wants (She don’t want to sort it out)

B               E         Gb

He’s crazy for this girl (But she don’t know what she’s looking for)

Abm      B    E         Gb   E          Gb  
If she know what she wants (He’d be giving it to her)  (Giving it to her)

E           Abm    B  Gb  B        Gb)     

I’d say her volues are corrupted  But she’s open to change

E          Abm                                       Gb                     
Then one day she’s satisfied  And the next I’ll find her crying  And/ it’s
  Gb F            E
nothing she can explain

E      B          A          B             Abm        Gb
Some have a style  That they work hard to refine   So they walk a cocked
 E
line   
E                   B          A                    B          Abm               Gb  
 
But she won’t under stand  Why anymore would have to try to walk a line
            E                
when they could fly


歌詞が先になりましたがこの曲ね。歌詞とコードネームがずれていたら適当に直して下さいませ。イントロはコードを利用して弾いてね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バングルズの曲を耳コピしましたぞ。

2011-07-03 10:19:26 | ギタ-・ロックの話

バングルズと言えば、女性4人のグループバンドです。有名な曲は、「マニック・マンディー」後に、サイモンとガーファンクルの「冬の散歩道」をカバーしましたね。

ボーカルのスザンヌ ホフスは、別嬪さんで、針の好みのオネイサンなんだぞ!。(ボカッ)イテテ。余計な事言うんじゃないよ!。

針のうちには、ファーストアルバムともう1枚がありますが、その1stの中で、スマッシュヒットした、曲を耳コピしました。

歌詞をそのまま、写したので、(ちゃんと、写しているか未だ確かめていませんので、間違っていたらゴメン!。

何故かフルコピーしてしまうと、固まって(応答なし)になってしまうので、抜粋して載せまする。でも後は皆同じだから勘弁だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする