針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

凜ちゃんの実家から。

2016-04-29 10:08:38 | 日記

一寸前の話になりますが、愛媛の凜ちゃんの実家、モンシェリー犬舎、一党の総帥、親分殿から、絶品のお届け物が!今日はそのお話し。

高知にある有名な鳥屋さんのローストチキンです。親鳥とひな鳥の2種類ありますが、我が家には「ひな鳥」の方がきました。

早速食べてみましたが、辛みの味付けですが、タンドリーチキンとはまた違った美味しさが!。タンドリーは味が平らな、ベタな感じですが、これは辛みの中に鳥の美味しさがしっかり残っています。当然、油も美味しいですぞ。

 

                 

これはおかずとしても、酒の肴で食べてもいけますなあ!。私もダッチオーブンでローストチキンを作りますが、また違った味です。この味も格別です。やはり、地元ではかなりの「人気店」らしいです。

美味いなあ!。小樽の「なると屋」さんも美味しいけど、此処の「一鶴」さんのもとても美味しいね。この味、盗みたいですねえ!。とは言っても、商売じゃないよ。

こういうのは何の束縛を受けず、美味しい味を堪能するのに限る。ブログ書いていたらまた食べたくなっちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津金寺

2016-04-26 05:44:00 | 立科・信州の話。

針のうちの近くとは言っても2,30分位の処、麓の立科町のはずれに、津金寺はありますが、建立は、西暦702年、飛鳥時代行基聖観音を安置したのが始まりと伝えられている。当時信州なんて名前も無かった頃にこんな山奥によく、こんな立派なお寺が建立されたのかと思うと、感慨深いですね。ちなみに大宝律令が701年ですよね?。裏を返せば仏教の浸透が如何に強大で、迅速だったが分かるというもんだ。

過酷な自然、飢餓、盗賊としょみんが安心して住める時代で無かった頃、仏教の教えが如何に心の支えであったという事だ。

          
国がくだらないと、宗教が盛んになる。 心の支えになるならいいけど、オウム真理教とか「最高です」ですとか、シャクティ―パット?とかいうのもあったけど、こんなのは、社会から抹殺して若者をまともに戻した方がいいね。

そうした事は、政治家がだらしないのが一番の起因だぞ。(一部の政治家には尊敬出来るひともいます。私の知り合いにもね)政治家は自分の既得権益を守るが為に、法律を変えないで、テレビで謝っているけど、裏では「舌を」出している始末だ。

とまあ、政治談議は、この位にして、ここ津金寺は住職の奥さんが、植物が好きでいろいろなものを植えています。表には「ハス」「桜」「もみじ」「萩」その他数えきれない位植えてあります。

浦山には、カタクリが全山と言っていいくらいに咲いています。カタクリは形状をみると、シクラメンににています。でも、植えても気難しい処があって、なかなか育たないそうだ。カタクリで有名なのは、栃木の三毳山(みかもやま)ぐらいかな。

                                                 

 ま色が薄い紫なので、地味だね。これが、赤とか黄色だったらもっと山も明るくなるんだけど。他にもいろいろと山野草が植えてあって、下の臨時茶屋には、少しだけど変わったのが鉢植えで売っています。但し入山料300円ね。

                                                 

 

                                                  
あっしは、山上がるより、下の明るいほうがいいね。順路に沿って歩いていくと、水芭蕉が咲いていました。御住職が、庭掃除していましたので、軽く挨拶ね!。これからが、此処にはハスが咲いたり、水連が綺麗。

                                                    

ニジマスなんかも小っちゃい池にいたりして。なんだかんだ、春は桜。夏はハス、秋は萩と紅葉。いろいろと楽しめるので、いつも、時期になると、買い物のついでに、参観にます。

最近はなんか、見慣れてきたせいか、心がやすまるのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は凜ちゃんの誕生日でした。

2016-04-17 07:08:46 | 凛ちゃんとレオちんのページ

 昨日は凜ちゃん9才の誕生日です。早いもんですなあ!。ほんのちょっと前に我が家に来たんですが、もう9才ね。いろいろな楽しい事、心配した事ありましたが、もう9才。

ワンちゃんの寿命がせいぜい、15,6才。なんか、先行きの事考えちゃう。ずーっと今のままでいてくれないかなあ!。

                      

 飼い主はみんなそうですが、「うちの子は、本当にいい子。こんな子にはもう出会わない」なんてね。凜ちゃん、才色兼備です。よく分かって行動します。ま、せいぜい、生きている間は、楽しい事考えて暮らす事にしましょう。

 で、誕生日のケーキを買ってきました。広尾のセレブ御用達のケーキ屋さん。普段はこんなにフルーツ乗っていないんですけど、誕生日用だからなのか、いっぱい載せてくれました。

 本来は人間用なので、いいか悪いか分かりませんが、健啖家、美食家の凜ちゃん、何食べても、体調崩す事はありません。

                     

 今日は特別です!。人間の皆も「お裾分け」です。凜ちゃんも、レオちんも何か分かっているみたい。

        

 ケーキを目の前にしても、「がぶり」と齧り付きません。何とお行儀がいいんでしょう!。(笑)これこれ人間の皆も見習いなさいよ!」。

        

    この後皿に載せて「ご提供」申し上げると、猛突進で平らげました。

                       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門牧場の下。

2016-04-15 05:51:34 | 凛ちゃんとレオちんのページ

 長門牧場のレストハウスの先には「モンゴル乗馬」がありますが、その手前には広いエリアがありまして、此処に来ると人っ子一人いません。此処に降りてきてまた、上がって帰るのが嫌なんだろうね。そういう針外しも、年がら年中飲んで、身を持ち崩しているので、当然苦手。でも今日は、朝からお酒入っていないし、意を決して降りていきました。

成程、ワンコ遊ばせるのにもってこいだぞ。此処は乗馬の馬たちが人を乗っけて通る場所でもあるんだけど、幸い、遠い外乗に出ているのか、お馬さんの気配は無いのね。(「モンゴル乗馬」はこの先、5,6分青い屋根が見えます)。

薄曇りでしたが、風もないし、暖かく気持ちがいいね。何でも、お馬さんっていうのは、雨には強いんだけど、風には弱いんだって。

 

 ま、せいせいして、ワンコ達は嬉しそうですが、他のワンちゃんがいるともっといいかもね。わんこ達は人間と遊ぶのが嬉しいから、いっか!。

      
                                                この上がレストハウス。



しかし、ここは鹿の糞がありとあらゆる処にありますね。これも、牧草の肥やしになるかと思えば、良しするんでしょうが、木の幹を、新枝の先端を食べてしまうので、ちと困ったもんだね。

さあ、いよいよ、山の春が近づいてきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山に植える事にしました。

2016-04-05 21:12:35 | サボテン・植木・花

 木瓜の花言葉には「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」「一目ぼれ」「熱情」「早熟」「魅惑的な恋」なんて、なかなかいいのが多いのがいいね。山の春は6月ですが、6月は蓮華つつじが満開に、白樺の新緑の季節になりますが、その前に咲く何かいいものないかと、差がしていた処、木瓜が寒さに強く、早咲きも期待できるかな?という事で、木瓜の木を植えてみる事にしました。

皆さん木瓜の木を甘くみています。(別に甘く見てねーって!)何処かの公園にある、赤い花とか、赤白混じったのが良く見かけます。針外しも最初そうだったけど、こんなにいろいろ種類があるって思ってみなかった。

 木瓜の花は葉っぱが出てから咲く。梅とか桜は花が咲きが多いけど、木瓜は、葉が出てからも花芽がいっぱい付いていて、長く楽しめるのがいいね。花も大きいしね。

    
   ↑「東洋錦」、右が「黒潮」普通の赤花よりもっと赤の度合いが強いね。

 前にも書いたが、「日本のボケ」という本を購入したのだが、今は新潟が本場ね。どうせなら、この本の発行元の人に聞くのが一番だ。いろいろ教えてもらえるしね。

    
                                              「高嶺錦」 右は「樺長寿」 
殺風景な山の早春に綺麗な花を咲かせてくれたら、最高だぜ。本当は梅の木を植えたかったんだけど、多分寒くてお釈迦になってしまうだろう。その点木瓜は越冬するのに雪の中でも大丈夫らしいのだ。むしろ雪の中の方がいいみたい。

                                  
                         桃色花の「宴」

是が非でも山で育ってほしいもんだ。最初の越冬が肝心だね。そのためには早めに植えて、根をうんと生やして枝を伸ばして葉を茂らせなければね。色とりどりの花が見れたらどんなにいいかね。


                      
         「司牡丹」

木瓜はお日様と、水が大好きな木だから、場所を選ばないとね。


                     
             これは黒潮の大苗ね。こんな風になるといいね。

 いやー、待ち遠しいね。  9日の昼から、久しぶりに山に行って植えてきます。今年は、雪があなり積もらない。暖かいのかね?。うんと根を張ってくれるだろう。                     


                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき熊野さんのお祭りでい。

2016-04-03 23:09:47 | 熊野さんのお祭り

 先日、お祭りの提灯の短冊が、風で切れて駄目になったので、頭の智ちゃんに手に入るか聞いて見たら、何でも「この短冊は提灯の付属品」との事で、欲しいなら、また提灯を購入しないと駄目らしいのだ。

「そりゃーねーだろ!?。」という事で、針外しは、パソコンで作る事を思い立った訳だ。で、下のような感じに作った訳なのだが、此処の文字の上に八咫烏のロゴを何とか入れられないか試行錯誤した訳さ。とは言っても、「ノータリン」の針はそんな芸当出来まへん。其処で思い出したのが、日大中、三高と一緒だった陽ちゃん・・・のカミさん。

IT関係にお勤めだとか。兎に角知識が凄いのね。何かにつけて、難問が持ち上がると、連絡して教えてもらうのだ。で、あんまり、これ以上話すと個人情報に関わってくるので、止めね。

で以前に作ったのが、これ!。これはこれで苦労したんだけど、出来上がると、この頭の部分にロゴを入れたくなりましたぞ。

 

              

 ネットから、ロゴを頂いて、貼り付けるまではいいんですが、其処からが問題です。通常、ファイルにある時背景と一緒に写り込んでいるので、丸く切り抜いて背景を透明化する必要があるんですね。これはド素人がやろうとすると、結構難しいんです。レイヤーを利用するんですが感じは分かるんですが、なかなかうまく出来ないです。

陽ちゃんのカミさんに(泣いて頼みこんで)→あはは、これは表現が良くないね。百拝頓首しまして、無理難題を言って、教えてもらう訳だが、先様も出来の悪い生徒が何処で躓いているかを推理するんだから、たまったもんじゃないよね。

              

お陰様で納得のいくものが出来ました。短冊にラミネートして雨風を凌げるようにしたしね。ピャラピャラと靡くのは目的としないで、「熊野神社のお祭りだ!」という事を分かって頂きたいのだ。

神社がもっと地元に密着していることを感じ取ってもらいたのだ。近年、神社のお神輿に参加する方が増えてきました。それも、他所に負けないように頑張る位になってきたね。

「いやー、今日の担ぎっぷり、とっても良かったぞ」と言ってあげると、目をキラキラ輝かせて嬉しそうにする。これがお神輿の根本精神だと思っています。そしてこれが、地元人の和気あいあいと密接を醸し出し、しいてはこれが、日本を育てあげるのね。

これだけは昔に戻ってもらいたい。

余分なことだけど、いたずらに、画像をいじくってみました。「自動選択」ツールを使ってこんな事出来る様になりました。ざっとやったから、際が綺麗じゃないけど。

  

いろんな事に応用がきいて、使えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする