針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

いい物見つけました。

2017-08-30 10:30:13 | 立科・信州の話。

とは言っても、山での話ね。都会の方には、ちっとも面白くない防鹿ネットの話だよ。

今日本では北海道の熊を除いて、鹿に対する天敵がいないと云う事だ。前には本土オオカミなんかが居たのだが、今は唯一の鹿の障害と言えば膝の深さ以上の「雪」位のもんだ。膝以上の雪の中では鹿は動けなくなって死んでしまうからです。
鹿君も食事をしたいのは当然の事です。腹が減れば、美味しい葉っぱを食べたいね。

この場所は本来は鹿のテリトリー内だから、結界の中で人間が「デカイ顔」しちゃ駄目なんだ。でもね、折角植えたお気に入りの樹を食べられちゃこれも困るね。

それで、まず考えたのが銀テープ。キラキラ光るテープが鹿を寄せ付けないかも知れないと思って付けたけど、これが「甘食、コッペパンだ!」。(”考えが甘かった”と言う意味ね)

で、高校の時からの同級生の市川君の家の庭で使ってみて良かった防鹿ネットだ。彼が購入した時よりまだ値が下がって、2m×60mで2480円。着いてみてまず感じたのが物凄い軽量だという事。それに丈夫。

これなら強風や積雪にも耐えうるだろう。下のコメリに行って、棒をまず30本買ってきてタイラップ(ロックタイ)を一袋。下の写真中、ネットが張ってあるの分かりますか?。銀テールなんかより、よっぽど見栄えがいいぞ。市川君いい物教えてくれた。

       
                            ほとんど視界を妨げない。

色々とネットが出ていますけど、このアメリカ産のネット安くて軽くてとってもいいね。これなら鹿を傷つけなくていい。ただ困った事が一つある。というか懸念される事があるのだ。
家の庭には鳥の餌台が置いてあり、シジュウカラ、ゴジュウカラ、等の小型の鳥類がやってきます。この編み目1cm×1cm。小さい編み目だけど、頭が入ってしまうか心配なのだ。   


                                    
                                    地面の処はこのペグを使って網を固定します。             

そこで鳥除けの所を検索するとフォノグラムのテープが市販されていましたので、とりあえずこれを貼るかヒラヒラさせて、「よく見ろよ。」「気を付けろよな!」。と注意を促したい。              
                 

                   上手く行ってくれるといいんだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町会の会計もひと段落したので

2017-08-12 09:51:13 | ギタ-・ロックの話

毎日が日曜日になった針外し、日頃練習出来ないギターをやり始めた訳だが、何か簡単でもいいから、スローバラードの曲をやってみるかと思って、何と・・何と選らんだ曲がフランクシナトラの「マイ ウェイ」。で、見ると何やら面倒臭い。コードにonC♯なんて付いているし。

大体面倒くさがり屋の針外し、ちゃんとした楽譜あっても多分見ないのよね。大体音楽と言うもんは音を楽しむもんだと思い込んでいる針外し。1曲を延々突き詰めて結果、弾けるのが数曲なんて言うのは面白くないね。そんなんだったら、CD掛けて耳コピで取った方がよっぽど早いし、より曲らしくなるね。ただ、最低コード位は見ておかないと、駄目だ。

そこでエクセルでこんな桝作ってみた。曲の流れは分かっているのでコードの連続でいちいち楽譜見てコード表見てやっているよりかさっさと出来て面白いね。そこで①のハンコでやってみたが不揃えで決して綺麗とは言えないね。それにこのハンコは開放弦の所なので途中の2ポジションとかのコードじゃ合わないね。押す時に斜めになって綺麗じゃない。

        ①       ②
      不揃えでスタンプも斜めになっちゃう。          上駒の所が太くなっている。       脇にフレット数を入れるのだ

そんなんで。コードスタンプの画像見たら、②の画像があったので、それをエクセルの桝に整えて貼り付けて一行出来たらそれをコピーして全桝に貼り付けたらこんな風になりましたぞな。ただ、手作業なので余白がバラバラです。まこれもご愛嬌という事ですが。確か前に短冊作った時に「文字を中心に入れる」なんてあったから、それ探せばもっと綺麗に整列出来るかも知れないね。


                       

これにコードの押さえる処を連続して入れていけばいちいち楽譜見ながらコード表探さなくてもいいってもんだぜ。もう少し間隔を広げてコードネーム入れる様にしなくちゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムは強いね。

2017-08-01 08:11:24 | 立科・信州の話。

去年もこの話題を出しましたが、今年も勢いを増すタイムの話ね。タイムの種類って1種類しかないと思っていましたが。どうやら数種類あるみたいだ。

タイムの種類

コモンタイム  フレンチタイム クリーピングタイム(ワイルドタイム)レモンタイム タイム・ロンギカウリス イブキジャコウソウ 等。当然タイムに関しては知識が全くないのでWeb検索して貼り付けておいたので説明はそっちを見てね。

        

年々生い茂ってくると立派になってきます。細かいけど花も沢山咲くしね。 人に踏まれても車に轢かれても平気の平佐。

          

それに踏まれるととてもいい香りがするんだ。その香りと強さを買われて、ガーデニングでは重要な位置を獲得しています。これが蔓延ると他の邪魔な雑草が生えにくい。ひょこっと前に生えていた笹なんかが出て来ても摘んで取るだけ。弱い雑草は生えてこないね。

                       

もっと反対側にも移植して増やしてあげようかね。ただ、他のハーブ類の勢力を阻害するようじゃ困るけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする