M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

2022/09/07・水:SST

2022年09月07日 | Weblog
Zwift。

8㎞のヒルクライムレース。 Bカテ、一斉スタート。

脚のカクカクは治ったのか?ようわからんがアイドリングの感じでは
戻りつつある、というフィーリングです。完治はひっかかりなくクルクル
で、あれ?抵抗ないよね、というところなのでそこから比べると今一つ。

あとはローラーやっていればなんとかなるでしょ。

というところで今日はSST。
毎度のごとくワークアウトではないレースでやってみる。
前半の平地は210Wあたりで後半の登りは230Wでいけるといいなぁ~と
思っていますが過去実績から、そんなわけにはいかず、210Wあたりが
いいところでございます。これは明らかに失速しているわけなので前半
をセーブしたらなんとかいけるのかな、とか考えております。。。

スタートしたらA群は即、ワープされましてそれにBのZパワー終始5倍
さんがついていかれました(笑)。そんで今日はCカテさんには抜かれず前
にBカテさんが3名?いるくらい=私はBのビリです。

WATT表示を眺めつつ210Wになるようにセーブしております。
(本日アップデートがかかりまして表示のフォントが変わりましたよ)
淡々と走っていると前からBさんが落ちてきて並走するも後ろに切れて
いかれまして登りに入るところでZパワーさんは除いて先頭になりました。
こう考えるとみなさん突っ込み過ぎていたんでしょうね。。

登りに入りこちらは目指せ230Wです(笑)。
これがまた難しい。。。16%になると自然とあがるのですけどそれも束の間
でしてすぐに落ちて行って回転維持できなくなりインナーに落としてしまい
ます。しばらくは230Wあたりに戻せるのですがねぇ~・・・。


どん。
ゴールした直後です。
やっぱりいつもどおりです。。。。

4.2倍=228W

とこちらも毎度のごとく、です。


どんどん。
Aさんとは+3分差。。。
まあ、こんなもんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする