M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

OP3H

2007年04月30日 | Weblog
何も語ることはない・・。


というくらい凹んでしまったのが正直なところ。でも反省はしないといけません。


天候はいい天気でレース日よりでした。相変わらずどこを向いても向かい風という
ここ特有の気象条件でしたけど。展開は開始30分でプチッと何するでもなく切れ
てお終い^^;。 元気な集団を見送ること幾周回。ITTで残りを消化という塩
梅でした。


でここからが本題。
途中で腰がきつくなったのはあきらかに踏めていないから。ペダルを押す力の反作
用を押さえ込む上体の筋肉が弱いからですね。次に持久力がないこと。Outer
が廻せないこと。これは練習不足以外の何ものでもありま千年亀は万年。
要は”ヘタレ”だったんですね。


これからいかに練習時間を作っていくのか?大きな課題ではありますが私は
ナラ偉人と同様距離こそ力と信じておるものでして・・さて、どうしたものか?
と思案せねばなりません。



 走行距離 1,152㎞ / 4,531㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出差 12

2007年04月24日 | Weblog
御宿にNet環境があるのってとても便利ね。
期せずしてブログの更新ができるわけですね。

今朝はJog5km。慣れない事をしたせいで足の付け根と踝に違和感おおアリクイ。
あ~いやだな。過ぎたるは及ばざるが如し。最近の乗れてなさに少し焦っていた
せいで無理した結果でやんす。と言っても実は・・・走っていたら金髪の綺麗な
外人お姉さんに抜かれたんだけど抜かれ際に「にこっ」とされたのよね~^^;。
そしたらもう駄目。尻尾パタパタ振って思わず余計な距離走ってもうた(笑)。
男のサガということで・・。


さて、実は会社契約スポーツクラブというものが存在することを偶然知ってしま
いまして本日、お仕事切り上げて表参道に行って参りました。メトロあがってど
こかな~と探していたらなんとかつての自転車通勤経路沿(表参道ヒルズ近辺)。
思わずいと懐かし。プールとエアロビを見ながら2.5Hエアロバイク(笑)。
さすがにジムはNG。かなり新鮮な気分と同時にとても不思議な気分「ここ東京
なんだよな~」を味わいました。毎回行くのは難しいだろうけど物は試しという
ことね。


閑話休題

A木さん、おめでとうございます。
群馬84km。1位集団コンマ差の8位。すごいけど見方によっては”やっちゃった”
ですね(笑)。私的になにがすごいって、あの増田偉人の前ですよ!ですから
決してレベルが低いレースじゃないんですよ。本当に努力は裏切りませんね。
すばらしい。パチパチ。これからも精進してくださいね。


 走行距離 84km(本当かぁ?) / 972km
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下雨了。

2007年04月22日 | Weblog
雨のためショップのクラブランが中止。
これはこれで仕方なし。だって練習会ではなく走行会ですから。
しかし残念なのは超久しぶりに監督さんが騎乗されるということでしたので
晴れて欲しかったですな。

というわけなので雨中ひとりでGoなのです。


ウォ・・・ガシガシ  ワシワシ  フラフラ  びゅーびゅー  しゅ~プスン


という塩梅で本松コース終了しました(笑)。
今日予定していた地蔵峠も場所違いでしたがきちんとGetです。
しかし・・・やはり筋力、持久力ともにダメだめ君です。


 走行距離 125㎞ / 888㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2007年04月21日 | Weblog
沖縄142㎞地点でスポークが飛んだホイールの修理が終わり
やっと手元に戻ってきました。

ショップからトライスポーツに送ったら国内ではテンションかけ
られないとのことでUSAに。その後4ヶ月^^;。長かったな。

遅れたお詫びという訳じゃ絶対にないと思うけどリムが新品になって
いました(笑)。購入に際して「修理が簡単」というのが大きな理由
だったんだけど(高額な出費なのでそりゃね)これじゃあ意味がない。

決戦用ホイールと言ってしまうのは昔気質だからかな?
最近は通常の練習にも私から見たら決戦ホイール装着の方が増えましたし
雑誌でも奨励している(日頃から慣れるべし)ようだからその分故障リスク
は増すんだろうな。昔堅気な”うんこホイール”で練習して鍛えるという
発想の御仁は大分と離島にいるくらいかな(アホだけか^^;)。

という訳で狙ったレースに使えなけりゃ意味がない。
ADX-1から始まった決戦ホイールの変遷。最近は素晴らしいものが増えて
目移りしてしまいますね。でもひとつ言えるのは万人が絶対というものが
必ずしも自分の脚質に合うとは限らないということ。キシリュームや日石
は私にはNGなんです・・。

さて・・どうしようかな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糾える縄のごとし

2007年04月19日 | Weblog
案の定バタバタの日々を過ごして候。
この時期は仕方なし。新年度のスタートだしイベント天こ盛り。
でようやく一息・・・といったところで「姉さん事件です。」

来週から
 月・火・水 は 東京勤務
 木・金 のみ福岡勤務

となってしまった。   当面の間ってどれくらいだ?

福岡に戻ってきてから丁度1年。平和な日々もここに終わり暗雲立ちこめる時代
に突入かぁ~ハァ・・・。しかし短かったな。薄々は感じていたけど現実になる
とやはりブルーなのだ。

基本は上記だけど要は3:2の比率。イベントあるときは自己調整可能だから少
しは気が楽だけど日曜日発もありということ。こんな勤務こなして2,000㎞
のれるのか(笑)。ますます弱くなっていくじゃん(怒)。

しかしショックをうけてばかりではいけない。
このスケジュールで何とかしないといかんとです。世の中にはもっと大変な思い
をして練習時間を捻出されている御仁もおられるはず。無い物ねだりしても埒あ
かないんだから。

という訳だから皆さん、今後この私に”だめじゃん^^;”と言われたら本当に
ダメなのかも知れませんよ(笑)。練習するように!


といいつつ明日も緊急の日帰り出張になったのでしたチャンチャン(泣)。


 走行距離 42㎞ / 763㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜練習会 第十一回

2007年04月15日 | Weblog
今日は山口県からわざわざお客様あり。
精一杯のお接待で歓待せねば失礼にあたるというもの。

でも4月に入ってからイベントに伴う飲み会でとても練習になっていないので
本日はいつもの面子に頑張ってもらうことにしました。

御仁はPOWER走法系のお方かな?長い登りは厳しいでしょうけど平地
基調なら力業でこなすような雰囲気ですな。


早々、某所周回 3周 小休止 3周 小休止 2周 というメニュー。

まぁ結果から言うとすべてプチッと切れました(笑)。
まったくいいところなし(悲)。身体は正直なものですな。


御仁はしっかりと全行程を消化されました。
いやはや強いつよい。

軽く補給してから13㎞/周回を4周。午前中の消耗著しいので中速域での
LSDですな。ペースをつくるために2周回ほど一人引き。3周目で後ろに
さがり途中から前に。そして最終周回も平地を引いて300㍍坂道でプチッ。
ひとりフラフラと残りを消化。


非常に辛い1日でした。


 走行距離(140+180) / 721㎞

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年04月10日 | Weblog
限られた時間を如何に効率的に使うか?

仕事に限った話でない。
家族サービスも棚にあげて貴重な時間を使うんだから後悔はしたくはない。
だから練習のための練習は絶対にしません。ブルペンエースになったところで
先はありません。

変な話、全力を尽くしてボロボロになった時に感じる何とも言えない充足感。
普段体感できない領域。ある意味「あぁ生きている」と感じる心。だいたい
サラリーマンしていると感情的になっちゃダメ。だから自分を出し切る自転車
はとても楽しい”生き返るために”必要な手段。そこからも中途半端では充足
できないというものです。

相手が大きければ大きいほどうれしいと思う「あたって砕けた!」的な発想は
「死力を尽くせば道は開ける」という挑戦する機会を与えてくれる大変ラッキー
なこと。だって自分次第で飛躍的にステップアップすることができるんですもの。


何事も「気の持ちよう」。
当たり前に出来ることを反復しても進歩はありません。出来ないことを出来るよ
うに繰り返し行い「当たり前」にすること。そして更なる出来ないことを出来る
ようにするのが練習。だから日曜練習会で”余力”があるのはどこか違う。

全力を尽くす とは ひと踏みも出来ないまで出し切る ということじゃないか
な。それが出来るひとは一人でも練習が出来る。だから強くなれる。ひとりでは
出来ない凡人は仲間と切磋琢磨することによりレベルを上げることができる。
”自分に厳しく”=”意志の力”を鍛えたい。

野寺さんが「限界と感じてから10秒頑張る。そしたらもう10秒・・。それ
が続けば限界ではなくなる・・」とおっしゃられた。”日和りたくなる心”を
律する強い精神力があれば何事も開けていくと信じる。

ただ、自分の体のシグナルを無視するような無謀な事はNG。身体と健全な精
神があってこその趣味。無理ができる状態と無謀とは十分判断すること。だから
と言って「自分なりに・・」とか「~したつもり」は勘弁な^^。謙遜の美徳
なんて自転車にはありません。そんな言い訳するくらいなら何も言わない(笑)。
言い訳は自分に自分がするものでしょ。

って・・俺って何様(詫)


 走行距離 42㎞ / 401㎞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒船来襲

2007年04月07日 | Weblog
明日のために離島戦隊黒タコブラックが上陸した(笑)。
10:00に博多埠頭でPickUpしてひとまず我が家へ。一息入れてから走りに
いくのであった。

コースは江川ダム経由(?)の久留米のFRまで。の予定がちゃんとした登り
が登りたいというリクエストがあったので

 筑紫女学園~秋月~八丁峠~しょうけ~ディライト(笑)

の100㎞。
こっちは多忙により久しぶり。黒タコは登り調子のはず・・・いやだな~と思っ
ていたけど意外や意外。結構辛そう(驚)。自己分析によれば疲れのピークも
さることながら骨折ブランクが大きいとのこと。昨年同期比で50%ぐらいの
強さかな?溶けバター練でこてんぱんにされたのがうそのような調子でござった。


さて、今日は飛び道具を試着させてもらいました。正直驚いた。値段はZ3と
大差ないけど乗り心地というか特性は全然別物でした。普通ホイールインプレ
ってギア2枚違うとか言うじゃない?そうじゃないんだな。こいつは。アシス
ト付と言ったほうが近いかな。ダンシングも振りやすい。とて~~~~も気に
入りました。さすがプロが自費で揃えるだけなるな。それから雑誌のインプレ
は話半分でしょ。だって慣性モーメントがあまりないとか評されていたけど、
どこが??と思いましたよ(笑)。

あ~体に財布に毒なホイールだな。


たった100㎞だったけど相当きつかった。なんでだろう?登り中心のコース
だったからかな?下りで藻掻きを数回入れたし・・・。最後にディライトに寄っ
て店長さんと適当に遊んで帰宅。

夕食は王将でビールに餃子で満腹至極。
脚が痛くて重たくて明日はダメだな、こりゃ。


 走行距離 100㎞ / 269㎞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節モノ

2007年04月05日 | Weblog
鮮度命の季節モノのお仕事で昨日は会社で仮眠して今さっきようやく帰宅
した。40時間ぶり?の我が家。やはり椅子2客で2時間の仮眠じゃ体が
もちましぇん(笑)。もう若くないんだな~としみじみ感じます。

よく徹夜で仕事するとか聞くけど本当なのかな?仮眠とらないのかな??
頭脳労働に睡眠は絶対に必要。そうじゃないと極端に効率が落ちる。世の中
では”お昼寝”を推奨するくらいだからね。


でもいいアイデアが浮かぶには柔軟な発想が必要だろうな。俗に言う柔らか
頭。大人の脳トレかアハ体験が必要かな?集中すると”あっ”という間に時間
が過ぎてご飯も取らずに0時過ぎ。気づくと急にお腹が減る。減ると深夜でも
食べる。食べると太るの悪循環^^;。


自転車に落ち着いて乗れるまであと少し苦労せにゃいかんかな。



 走行距離 42㎞ / 169㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出差 11

2007年04月03日 | Weblog
新年度初っぱなから出張。
新しいスタートだからいろいろとやらなければいけないことがあります。
ユビキタス社会と言ってもやはりメールとTV会議だけでは如何ともし難い
ことがあるものです。

なんか忙しいな(当社比)。


4月といえば勉学のスタート。
振り返ってみれば季刊誌だったFUNRIDEの記事が始まりだったかな。
特集は「市川さんのゆっくり登って強くなる」というやつ(笑)。その当時は
市川さんのことすら知らなかった。でゆっくり登って??と大変不思議な感じ
がしたがそこから試行錯誤が始まった。

メインがFUNRIDE。当時はフグさんがまだオランダ武者修行中。阿部さん
がマペイ入りした頃。そんな人たちの記事が出ていた。そして浅田さんのマフェ
トン理論の紹介。そのあと「ロードレーストレーニング」なる本。その他諸々。
自転車関係だけじゃなくスポーツ理論にトレーニング論・・とにかく知識だけは
吸収した。

そして実地。最初はひとりだったけどいつの間にかチェブロと走る事になりそこ
で真似る、盗む、覚える。


リンゴを如何にして取るか?


待っていても何もいいことありましぇん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする